長らくお待たせしてしまって申し訳ございません。
昨日、やっとボディバッグ用の金具が到着しました。
これで、やっと製作に入れます。
DSポーチの方は完成しております。
簡単に画像を取りましたのでご覧下さい。
まずは、指定の生地柄メインの背面。
持ち手が御希望だったので、合成皮革の可愛い持ち手にしてみました。
ナスカンで簡単に取り外せますので
ポシェット用の紐もお付けする予定です♪
個人的には、結構可愛く出来たかと思ってます(*^▽^*)
ノンアイロンで画像の状態です。
フリルも寄れないし、丁度良い長さだったかな♪と^^
2つの「差」は細かく言えばレースが違う事と
使ったパネル柄の部分が違うのですが
ハッキリ解りやすく違う部分はコチラ。
内側のパイピングのカラーです。
ピンクのドット柄 と 赤のドット柄
で、分けました☆
内側には仕切りを作って
内ポケット側に3箇所、仕切り側に3箇所
合計6箇所のソフトポケットを配備してます。
私の3DSLLを入れてみると、こんな感じです。
本体側は全てクッション素材に守られている感じになり
ソフトは6個持ち運べます。
本体収納スペース側は少し余裕があるので
DSの液晶画面を拭くクリーナーや
ハンカチなどを一緒に入れる事も可能です。
私は本体付属のタッチペンは使用せず
別の持ちやすいタッチペンを使っているのですが
そのタッチペンも一緒に入れてる画像ですが
全く持って違和感無く、スムーズに入りました。
使用してるクッション素材は
タブレットやPCを持ち運ぶクッション素材ですので
御安心下さい♪
早速、明日からボディバッグに取り掛かりたいのですが
学校が休みだと、どうも作業が進まないのと
月曜日は主人のお店が定休日で火曜日に次男の誕生日がある為
前倒しでお祝いをする予定でして・・・
取り掛かるのが火曜日になりそうです。
申し訳ございません。
でも、精一杯頑張って可愛いバッグにしますね(*^▽^*)