今日は散々な一日(泣)
昨日、学校から帰宅して連絡ノートをチェックしたら
次男のノートに
『音楽会の課題曲が出来ないので自宅で練習してきてください』
の文字…。
ピアニー苦手な次男。
あぁ…。勉強も運動も苦手だけど芸術面もダメだったのよね。
絵は上手いのよ?(少しフォローw)
その昔、ピアノを習っていた私。
たった2年だけどバイエルは終了したんだからっ☆
スパルタで教えました。
今朝もスパルタでピアニー指導。
目隠ししても弾けるまでに教え込み、私はクタクタ(*_*)
曲は蝶々だから指使いを覚えれば目隠しで弾ける曲なんです(^^ゞ
午後からスイミングに行き、進級テスト。
暫く同じ級に居るので、合格に向けて散々アドバイス。
元水泳部の血が勝手に騒ぐ(笑)
そして、勝手に疲れる(笑)
自宅に帰り、夕飯準備。
いつも通りに長男がお米を洗う。
『お母さん、早炊き?普通?』
『あ。早炊きね~♪』
ウチの炊飯器、10年目に差し掛かる古株で
普通炊きより早炊きの方が美味しいのです。
そこから、次男のピアニー復習。
数時間開いただけで指使いを忘れてる次男。
再びスパルタ教育(泣)
その内、パパちゃん帰宅。
さぁ、ご飯にしましょ♪って見たら
炊飯器の蓋が開いてる!
ご飯炊けてない!
『ちょう~な~ん~!!』キッチンから叫ぶ私。
蓋が開いてる炊飯器見て爆笑する私達。
『こういうのは真似しなくて良いのよ』
『あはっ(^^ゞあははは~(^_^;)』
土曜日だし、遅い夕飯でも良いよね♪って
笑いながら流して
やっと炊けたご飯で家族楽しく食事してたら
いきなり自宅の電話が鳴る。
携帯番号…誰??
出てみたら、なんと!
…お隣さん(泣)
明日、選挙なんで
最後に念押しのお願い電話。
もう勘弁してぇ~(*_*)
今日は疲れました(T_T)