HAPPY BIRTHDAY♪♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

2月24日。我が家の赤ちゃん次男が6歳になりました☆



誕生日当日に登園すると

「今日、誕生日です♪」の目印で

首にバンダナを着ける幼稚園なのですが


今年、初めて・・・・誕生日当日にバンダナ巻けましたо(ж>▽<)y ☆



今まではインフルエンザで学級閉鎖になったり(本人は元気)で

巻けなかったバンダナ・・・。


赤ちゃん「何色つける~?って選んだの♪赤にしたよ^^」


と嬉しそうに話す次男。良かったね(*^▽^*)



欲しがってたプレゼントは勿論ゲームで^^;

任天堂 Wii Uソフト ドンキーコングトロピカルフリーズ【送料無料】
¥5,280
楽天


コチラです♪



夕飯は焼肉食べ放題のバイキングに行きたい!と言うので

恒例のロウソク消しは無しになりました。


自分で食べる分は自分で取る。

でも、必ず食べきらなければならない。


コレがバイキングでの我が家ルール。

絶対に御残しは許しません。

沢山あるんだから、少しずつ取り少しずつ食べる。

満足するまで何度でもお替りすれば良い。



御希望通りのお店に行って大興奮の次男。

気が付きゃ自分のお皿にウィンナーばっかり10個以上・・・。


どーすんの?それ?!(  ゚ ▽ ゚ ;)

と、しばし見守っていましたが



・・・完食してくれました(;´▽`A``

その他にもお肉やコーン、焼きソバとかも食べてるんですよ?


最近急に食欲旺盛で・・・。

縦に伸びてくれると良いな~(*´σー`)





毎年、誕生日ブログには

その1年間で成長した事を書きとめています。

普段は叱って(怒って)ばかりなので

この日だけは良い事に注目する為です。


今年1年での成長は・・・

1*身長が108センチに届いた!(約8センチ伸びた♪)

2*文字の読み書きが安定してきた。

3*つっかえるし、忘れるけど何とか九九が言える。(概念の理解はしてない)

4*10になる数字のお友達を暗記できた。

5*1度の注意ですぐに行動に移せるようになった。

6*お手伝いを進んで、沢山してくれる。

7*登園準備、持ち物確認を自分で出来るようになった。

8*お弁当に入れたレタスも頑張って食べるようになった。

9*現在、皆勤賞!!


この項目の中で、5*6*は長男もクリア出来て無い項目です。

さすが、要領が良いと言われる第2子ですねww


「そろそろ、かたづけなさ~い」「は~い^^」

「お風呂いきなさ~い」「は~い^^」


実に気持ちが良い♪ハナマルです(*^▽^*)

勿論、毎回じゃ無いですよ??

たま~~~~~~に。ですσ(^_^;)



卒園式まで1ヶ月切りました。

年子の宿命、2年連続の算数セットの名前書きも終わりました。

さずがの2度目。慣れたものですww

ササッと終わりましたv(^-^)v


勉強が苦手で、簡単な足し算もアヤシイ次男。

そこは逆に年子を利点として

来年の今頃はこういう事やるんだよ?と

この1年、次男に教えて来ました。

・・・・・・理解して無い様子ですけどヽ(;´ω`)ノ


この1年。

初めて別行動した園生活だったけど

今度入学するにあたり、また一緒に登下校する兄弟。

すっかり長男に頼る気満々の次男。


まぁ、長男も頼られる気満々みたいだから良いのか?σ(^_^;)

しかし実際は忘れ物大魔王の長男のフォローをする次男になりそうで

持ちつ持たれつ・・・良い関係になるのか?



今日からの1年間は環境も大きく変わり

今まで以上の成長が見られるかな?と

ちょっと楽しみです♪


誕生日、おめでとう♪♪