やっと息子の甚平に手を出しました^^;;;
暑さにうな垂れながら裁断したら
裁断間違ってしまい
長男のパンツ・・・・右半身だけ2枚裁断してて
うわー!間違った~><。。。
と気付いて、また右半身裁断しちゃったアホです(T▽T;)
左半身裁断して、どうにか完成したけど
右半身だけ2枚も余ってしまった・・・ヽ(;´Д`)ノ
ま。いっかwww
男児用のベビー甚平でも作っておこうかな。
右半身2枚でベビー甚平のパンツなら裁断可能でしょうし。
すったもんだで完成した息子達の甚平はコチラ☆
スモーキーなチャコールグレー地に
古典柄の麒麟が粋な感じです。
龍柄と迷ったのですが
本人に選ばせたら麒麟になりました。
毎年汗だくの夏祭りなので
今年は思い切って袖なしにしました。
パンツの裾にも前後見分け的な意味を込めて名前タグ。
それでも間違うだろうからボタンで前印マークしなきゃ駄目かもw
昨年と今年と浴衣系を沢山縫ったのですが
2枚目あたりから縫う順番を変更したほうが楽な気がして
3枚枚目あたりからコツを生み出しました。
殆どが直線縫いなので、コツらしいコツって無いのですが
初めて縫う人は襟付けに苦戦した経験ありませんか?
コレ。この部分、ちょっとしたアイデアが浮かびまして^^;;;
私の方法なら襟が綺麗に付くと思うんです。
今度、講座にUPしようかなぁ~と思いながら
今日ミシン踏んでました。
写真撮らなかったので
次回作る時に撮影してみます^^