一学期最後のお弁当♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

毎日焼けるような太陽が痛いくらいの関東です(;´▽`A``


昨晩も暑苦しくてサラッと食べられる御蕎麦にしたので

今日のお弁当はパンにしました☆



Handmade Filed**-2013071008120000.jpg
<本日のお弁当>

・チョコサンド

・ハムチーズサンド

・タラコパスタ

・ブロッコリー&ミニトマト

・デザート(種無しピオーネ)



カレンダー見たら1学期最後のお弁当だと今更気付き

リクエスト聞いて無かったなぁ~・・・と思って


おかあさん。「一学期最後のお弁当だけど、これで良かったかなぁ?(^_^;)」


と、次男に尋ねてみたら




赤ちゃん「うん^^ぜんぶ好きなもの~♪お弁当たのしみぃ♪」


と、ニコニコ答えてくれたので

安心してお弁当ポーチに入れ込んで渡しました☆







夏休みまでのカウントも10日を切り

子供はワクワクしてるようですが

夏季保育もサマースクールも給食も無い夏休み・・・・


親はグッタリしそうですねヽ(;´ω`)ノ



長いお付き合いの方々は御存知だと思いますが

ウチの幼稚園、本格的な夏休みはお盆あたりの1週間しかありません。


夏休みに突入しても、翌週からいつも通りバスはやって来て

夏季保育と言う名の通常保育がスタートします。

勿論、給食も毎日出てバスで送り返してくれます。


サマースクールと名前を変える期間は

バス送迎も給食も無くなりますが

それでも2時くらいまでは幼稚園で遊べるのです。


そして、これらは全て追加料金ナッシング!

預かり保育も有料だけどしてくれて

必要あれば17時くらいまで500円で預かってくれます。



ああ。幼稚園って本当ありがたい。



そんな有り難い幼稚園も残りあと2学期かぁ・・・・。

淋しくなるなぁ。

最後の行事をひとつひとつ噛み締めながら

思いっきりたのしもうっと♪