病名判明 | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

GW中の長い長い発熱。

薬で一旦下がっても、再び高熱へと逆戻り。


いったい何なの?ウィルス感染症ったって、何のウィルスなのよ??




はつねつしてから6日目の昼にやっと平熱に戻った私と長男。


連休明けに、かかりつけ小児科で

念のための受診をしたけど

もう熱も高熱レベルでは無くなってたから今更状態。

「風邪でしょうね。このまま平熱になったら明日から学校大丈夫だよ」




そう言われて、学校の準備もしていたのに

そのまま平熱になる事は無く


翌日の昼過ぎに再び39度を越えてしまいましたΣ(・ω・;|||





何?!これ!!

慌てて小児科へ駆け込み、今一度検査した結果・・・











インフルエンザB型



と、判明。。(´д`lll)





A型と違って、ダラダラと1週間近く熱が出て

比較的元気なのでシツコイ風邪と誤解されやすく

こんなに元気ならインフルでは無いね・・・とスルーされやすい。

下がって安心した所に最後にドカンと高熱が出るのが典型的だそうで


まさに長男の症状は典型的なB型だそうな・・・。




もっとも、最初から39度超えた高熱だったけど

39度超えてる割りに元気でした。





最後の高熱は短期間で下がるからね~と言われ

その日一日はずっと39度超えしたものの

翌日には37度台に下がり

今日現在、平熱になりました~o(TωT )






・・・・長かった・・・(゚ーÅ)疲れたよー・・・。



あとは規定日数休むだけです。元気なんですけどね。

インフルエンザの扱い規定が変わったので強制的に休みです。








小学校って、幼稚園より面倒な事があって


本来は毎朝、登校班の待ち合わせ場所まで行って

連絡帳を班長さんに手渡しし、班長さんは毎日連絡帳を返却しに

我が家に来ないといけないルールなんですが



我が家の立地的な問題で(ぽつんとした一軒屋、御近所無し)

14日まで休みが確定しているのに

毎日届けに来て貰うのが申し訳無く思い学校に相談。



本来は「今日の授業はココまでやりました」的な報告も兼ねて

勉強の遅れが出ないように毎日連絡帳を交換すべきなのですが


幸い長男は1年生で、しかもまだ1学期の5月のレベルな授業内容。

長男なら特に問題は何も無いと判断し


連絡帳の交換は無しにして貰えましたo(^-^)oヨカッタ~!












インフルエンザB型は本当に解り難い症状なのに

ダラダラと体調不良期間長く体力を消耗しやすいです。


長男の体重もガクンと落ちて

大柄街道まっしぐら系統だった体格が普通系になってきた途中だったけど

今は骨と皮しかないようなガリガリですo(TωT )




美味しいもの沢山食べて、元の身体になろうね☆

もうひと頑張り!!



さぁ、月末には運動会だ。

元気になって体力つけよう!о(ж>▽<)y ☆