3年ぶり?に買ってしまった・・・ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

皆さん、こんにちは☆


もう1つの前ブログに書かせて頂いたのですが

実は姉が同居してる義父が他界しました。


亡くなったのは日曜日早朝でしたが

友引と祝日が飛び石状態だった日程だったので

明日通夜で明後日告別式になりました。



そこで悩んだのが長男の服装。



園児なら制服でOKだと思うんですが

前日に卒園してる子が制服ってOKなのかしら??と

しばらく悩み、「卒園児の喪服」など色々なワードで検索しても

全く参考になる情報が得られず


身内に聞いてみたら

「どっちでもOKじゃん??子供だし暗めの普段着でも大丈夫じゃん?」


・・・いやいや、制服で良い?って聞いてるんですよぉ~。


制服着てる=幼稚園児 ですよね?

だから卒園したのに着ててもOKかしら?って・・・。



入学式スーツは黒ベースだけどラメってるし

さすがに着まわし出来ないですよね。



急いで作るか悩み、悩んだ結果・・・




長男のシャツ、買ってきちゃいました~!



子供の衣類を購入したのは3年ぶり?位です。




ボタンホールが大嫌いな私は

久々に眺めた子供服を拝見しながら


「これからシャツ類は買おうかな?」

と思ってしまいましたwww





グレーのワイシャツに黒いネクタイが付いてるシャツだったので

コレに園で使ってたV字セーター着せれば

喪服っぽくなりますよね?


次男は勿論、園服です。






ところで。


明日の通夜は普通に参列するだけなんですが

明後日の告別式は私・・・・



姉に「受付」を頼まれました。


「うん。いいよ。引き受けるから安心して他の事考えて」


と、すぐに答えたものの




・・・受付って何すんの??



と現在、検索しまくってます。


結婚式の受付なら経験あるんだけど

(接客業長いと頼まれますよね?)

告別式の受付はどうするんだろう?



姉が恥をかかないように勉強しておかなきゃ><。。。