出会いは○○♪ |  手作り石けん工房~Le temps~ 川崎市多摩区の石けん教室

 手作り石けん工房~Le temps~ 川崎市多摩区の石けん教室

   神奈川県川崎市多摩区 手作り石けんの教室♪










   一般財団法人 ハンドメイド石けん協会認定 
   ジュニアソーパー

  (公社)日本アロマ環境協会認定 
   アロマテラピーアドバイザー

川崎市多摩区の手づくり石けん教室 

手づくり石けん工房~Le temps~横矢真紀子です。

石けん教室のこと、日々のことをつづっています虹

 

 

私が石けんをつくろうと思ったきっかけは、

 

出会ってしまったから。

 

偶然の出会いでした。

 

本屋さんで偶然出会ってしまったんです。

 

この本に。

 

(手作り石けんでは有名なTAOさんの本だったんです。)

 

 

石けんの本を探しに来たわけでもなく、

時間潰しにふらっと立ち寄った本屋さんで、

目にとまった手作り石けんのレシピ本。

 

自分で石けんって作れるの??という驚きは、

すぐに面白そう、作ってみたいという気持ちに変わり、

 

この本を購入して帰りました。

 

本を見ながら、まずは道具を揃え、材料を揃え・・・・

しているうちに・・・・・中断。

 

なぜ途中で挫折したかと言いますと、

 

何だか、ハードルが高かったんです。

 

薬局に材料の一つである苛性ソーダを買いに行くのも、

型入れの見極めのトレースが出るまでぐるぐるひたすら混ぜ続けるのも、

写真の解説を見ながら想像するだけで、

 

ハードル高そうに見えたんです。

(今では、普通に苛性ソーダも買えますが・・・)

 

なのでその後、数年放置・・・・・・・・・・

 

数年後・・・

偶然、、お友達が石けん作りを習ってきたので自宅で作ってみるというのを聞きつけて、

 

また数年前の作ってみたい!という気持ちが湧きあがり、

 

(呼ばれてないのに)私も作りたい!教えてほしいと押しかけ、

 

やっと初めて、

友達に手伝ってもらい

手作り石けんを作ったのでした!

 

それからは、自宅で自分でも作れるようになり、

 

この本が大活躍!!

 

この本を見ながら、いろいろなレシピに挑戦し、

手作り石けん使い心地の良さ、奥深さ、面白さに虜になったのでした。

 

 

 

手作り石けんを作ってみたいと思っても、

 

はじめて一人では・・・と躊躇している

 

(昔の私のような)あなた!

 

そんな方がいらっしゃいましたら、どうぞお越しくださいね。

 

はじめての方でも、安全に楽しく石けんがつくれるようお手伝いいたします。

 

{A6498EA7-C10C-47A4-8240-F14DACF087A6}

 

 

 

 

 

 

ただ今募集中のレッスンはこちらです。