昨日も、ちょうど入れ違いにおひとりずつのご来店となりました。
そして、次の方がいらっしゃると、前の方が早々にお会計をしてどうぞとおかえりくださるという場面もあり、ご協力をありがたく感じたのでした。
店長のベネチアンガラス作品も、今回コーナーを作ったので見ていただきやすくなりました。
「あなたは何か作っているの?」と聞かれることもしばしば でしたので、今回はそれも大事な改善点でした。
お店に入って右側の壁面がくらりす作品コーナーです。
ベネチア(イタリア)製の板ガラスや伝統のミルフィオリ(お花パーツ)を組み合わせくらりすオリジナルデザインで制作しています。
オーダーも承っています。
ぜひご来店の際は、ご覧くださいね。
昨日は、カードリーディングの工藤さんがご来店
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
2012年にくらりすを開業するときに、背中を押していただきました。
ピアスに見えるフープイヤリングを選んでいただきました。
夏のお出かけにたくさん楽しんでくださいね。
ブルーのポーチはくらりすのアクセサリーをお買い上げいただいた皆さんへプレゼントしています。
本日も、ご来店をお待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今は狭いところにたくさん入っていただくことができませんので、
リニューアルオープンフェアの期間は
7/1~8月末までと長~くしました。
長い期間に追加したり、作家さんに途中参加していただいたりと
いつ来てもなるべくたくさん品物があるように頑張りますので、
ご都合の良い日にご来店くださいね。
今までと違うこと
店内に入るときはマスク着用・手のアルコール消毒をお願いします。
店内には3名程度 混んでいるときは外でお待ちいただくことがあります。
レジ袋が有料となりました。エコバッグのご利用をお願いいたします。
皆様のご来店をお待ちしています。
営業日は記事の下のスケジュールを見てくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~
~教室利用のお願い~
しばらくの間以下のご協力をお願いいたします
・マスク着用
・入り口でのアルコール消毒
・お話少な目
注意:フリードリンク提供を廃止しましたので、
水分補給の飲み物はご持参ください。
~~~~~~~~~~~~~~~
レッスンのお申し込みは、各講師・もしくは くらりすまで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ショップ販売内容について】
常設:・くらりす(ガラス作品)
・plume(スタイ・お食事エプロン)
・Tamas(布小物)
・菓子工房karun(クッキー)
展示コーナー:ハンドメイド作家の個展をメインに月単位で企画中
*************
木 教室・ショップ13時~18時
金 教室・ショップ13時~18時
土 教室・ショップ13時~18時
*お買い物は水曜日から土曜日にご利用いただけます。
189-0012 東京都東村山市萩山町2-1-39
042-396-2588
clarus@shop.email.ne.jp
*いただいたメールには24時間以内に返信をしております。
返信がない場合はお電話にてお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。お休みの日月は、メール確認はしておりますが、緊急の場合以外は営業日に返信させていただきます。