くらりすjuku開催しました | ハンドメイドを楽しむお店 くらりす

ハンドメイドを楽しむお店 くらりす

萩山駅北口 
ガラスクラフトとハンドメイド雑貨のお店です。

2015.9.3 忘れられない記念日が一つできました。


総勢39名の皆さんと 有意義な楽しい時間が持てたことに かかわっていただいたすべての皆様に感謝しますラブラブ


お店を持つ 続ける 大変なこと とよく言われます。


でも、好きなこと 応援してくれる人がいることで続けてこれたことは、なんて幸せなことなのだろうと再確認した一日でした。


そこにお店があるということで、安心していただける 気軽に来ていただけるメリットは、


作家活動だけでは得られないない たくさんの可能性が加わるのだと思います。


おかげさまで、(たぶん)自分が得意とするイベント開催を 仕事の一つとしてやっていく自信がつきました。


それにしても、

ゲストの山口美和さんの講演は、よかった~


「人気手芸家に必要な10のポイント」

      ゲスト:minamiwa  山口美和


 趣味ではなく手芸を仕事と言えるようになるためには、

どうしたらいいか。。。
ブランディングをどうしていったらいいのか。。。
何人もの成功している作家と交流のある山口からみた成功事例を元に、10のポイントを漫談を交えてお話しします。




店長は、いろいろやりながらですが、メモメモメモ・・・・メモ


参加の皆さんのお顔が 後半に向かうにしたがって、真剣でキラキラしていくのがそのお話の良さを物語っている感じでした。


お膳立てして、楽しんでいただいているのを見るのが店長の至福の時。





ランチタイムを挟んで

午後はワークショップ

「集客・拡散セッション」


グループになり皆さんと考えました。











そして、抽選会


石井先生からのご提供品とくらりす作品をプレゼント&ひとこと




終了後


みなさんと、記念写真撮りましたカメラ


個人的にも、いっぱい取って頂きました~








今日は「怪獣」というのもキーワード??いた人だけわかるにひひ

「ハイ カイジュウ~」 の写真


皆さまも カイジュウ 目指して下さいね~




  

**アンケートより みなさんの感想を、いくつかご紹介いたします。**


・とても興味深く聞かせていただきました。今すぐに取り組めることから、すこしづつ実行していきたいと思います。


・とてもためになる話ばかりでした、そして、いろんな分野の方とお知り合いになれたことを、とてもうれしくありがたく思います。がんばれと、背中を押していただけた気がします。


・目が覚めました。


・まずは、しっかりとした目標を持って、今日の先生のお話を大切に今自分のできることに向き合って努力したいと思える素敵な一日になりました。


・私は趣味で手作りを楽しんでいますが今日はためになる話をたくさん聞けて良かったです。いつか作品を委託するのが私の目標になりました。


・異業種ですが、とてもためになりました。


・セッションは、打ち合わせに使えそうです。


・まさに聞きたい内容で、勉強になりました。


・参加者の中で、作家活動をされている方によいことも悪いことも参考になる話が聞けました。


・午後から参加でしたが、宣伝方法なども勉強できてありがたかったです。


・午前午後でこの内容・・・・安すぎる~。




*詳しい内容についての感想は、掲載できませんでしたが、

たくさんのご感想をありがとうございました。


くらりすも、明日からのやる気満々です~



追記


スタッフとして来てくれた、ワタナベさん

くらりすやそのほかたくさんのチラシ・フリーペーパーを手掛けるデザイナーさんです。

助かりました。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~


9/12~9/30まで

3周年記念プレゼント差し上げます。


期間中 お買い上げの方に


店長が作ったベネチアンガラス製の何かです~。


この機会にぜひビックリマーク



*************

くらりす

《ショップ》

営業日:火・水・木・金・土
営業時間:13:00~19:00  

      (2015.1.8より オープン時間が変わりました
定休日: 日・月


189-0012 東京都東村山市萩山町2-1-39

042-396-2588

clarus@emobile.ne.jp


教室予定は、月のスケジュールでご確認ください

 右矢印スケジュール  

 右矢印店舗情報 ・アクセス  

 右矢印くらりすのこと

 右矢印FB(フェイスブック)ページ


***************