荷物がぞくぞくと | ハンドメイドを楽しむお店 くらりす

ハンドメイドを楽しむお店 くらりす

萩山駅北口 
ガラスクラフトとハンドメイド雑貨のお店です。

*************************

はじめまして、ハンドメイドを楽しむお店《くらりす》です。

2012年9月中旬に、西武新宿線萩山駅北口にオープンできることとなりました。

ただ今準備中
たくさんの方に助けられながら、日々着々と(?)準備が進んでおります

☆ くらりすは、素材にこだわり、丁寧な仕事にこだわっている作家さんの作品をご紹介したい
と考えております。

☆上質な手仕事の品物で、観るひと、使うひとの暮らしをより楽しくより心地よくするお手伝いができたらと思います。

そんな、お店にご興味がある現在作家活動・講師活動をされている方で、お店に直接いらっしゃれる方、

ご連絡いただけましたら詳細をお知らせいたします。

メッセージかclarus☆emobile.ne.jp(☆を@に)に、おねがいいたします。

*************************



 内装工事も終わり、最後のお掃除屋さんが、テントもきれいにしてくれました。

カッティングシートで「くらりす」の文字を貼ろうと思います。
右下かな。
文字の色は・・・ちょっと考えます。黄色ですからねー。


くらりす・くらりす・くらりす・くらりす・・・どれがいいかな?

 

 

 床がピカピカです。土足でいいですよ。と言われても業者さんはみんな靴を脱ごうとしてくれます。
玄関みたいなのあるしねー。今だけですね。何もないところはこれで見納めです。

 

◆今日届いたのはこちら

椅子はシンプルな木製です。背もたれが低く腰をしっかり支えてくれるのと、狭い店内が広く見えるはずなので
  
 


ガラスケースには、何が並ぶのでしょう。
M先生、トンボ玉の作品も置けるかもしれませんね。

  
 
 


エアコンも付きました

もう、見に来ていただいても暑い思いをせずに、ゆっくりお話ができます。


明日
テーブルとレンタルボックス用の棚が届きます。

そしたらなんとなくそれらしくなるかしら?

明日の写真で、店内のだいたいの様子がわかっていただけるのではないかと思います。

こんなところで、教室をしたいなー。とか、作品を展示してみたいなー。と思っていただけるような素敵な空間を目指しています。

ちなみに、今日も前を通る方が、楽しみにしてます。とおっしゃてくださいました。
そろそろ、ショップについての掲示もしなくては。

☆ハンドメイドのオリジナル作品を展示販売希望の作家さん募集中です。
レンタルボックスは16個。16個は私が作家さんお一人おひとりと丁寧に対応させていただける範囲がこのくらいだと思い16個にしました。
基本、月に1度実際にいらっしゃれる方

お早めにご連絡お待ちしております(大変恐縮ですが、全体のバランスを見て審査の上決定させていただきます。)
ボックス以外にも衣類用ハンガーも用意しています。

後日詳しく載せますが、お問い合わせいただいた方には、個々にお知らせしております。




 


テーブル上の照明器具です。
 

注文した時には、これからデンマークを出ますと言われたので、おまちしていました。(日本語の表示がついていますが・・)I百貨店さんなので間違いはないと思います。

うつくしいフォルムに一目惚れ

クラフト教室のテーブルの上で、皆様のお手元を明るく照らす大事な役目を担ってくれます。。


あと、ヨドバシさんから

 
 

業者の皆様、ありがとうございました。



では、明日('-^*)/