当時の私はマッチングアプリを4つやりながら、結婚相談所にも登録しました。

 

マッチングアプリは、業者とか既婚者とか遊び目的とか友人探しとか。

人によって目的が違います。

 

 

私のような、これからずっと一緒に人生を歩んでゆきたいパートナーを探しているなら、マッチングアプリよりも結婚相談所がお勧めです。

 

 

自分がどんな相手を探しているのかを見直したら、その探している人がいるようなフィールドに行かなければいけません。

 

結婚相談所もいろいろあって、ネット上でもできます。

私の場合は、事務所に直接登録しました。

 

結婚相談所での登録にあたってのポイントは、登録する期間をしっかり決めてから登録すること。

 

ダラダラ登録したままにしているのは、お金がもったいないですし、気持ちが本気にならないので彼氏を探しているだけならばダラダラ登録がお勧めですが、本気で1人を探したいのであれば期間を決めると自分も真剣になります。

 

 

当時の私はその時に、物事は期間を決めると人間は意識が変わるのだという事を、身をもって理解しました。

 

月々1万円の登録料の大手のサイトに登録して、ネット上で登録している人を探します。

探すやり方はマッチングアプリと同じですが、登録している人は未婚者ですし、業者もいません。

詐欺師がいたら...それはわかりません(笑)

 

私は1年間登録しましたが、上手くマッチングしませんでした。

相手からのマッチングはいただいてました。特に僧侶の方が多かったので、私は僧侶のフィールドにモテるのかもしれないなと思いましたが、その時は自分の気持ちが乗り切っていませんでした。

 

やってみて思ったのは、乗り気じゃなくても、どんどん会うのがお勧めです。

私は、当時メンタルが整っていませんでした。

 

 

「私なんて....」という病にかかってました。

 

 

当時の私は「私なんて」が口癖になってしまい、良い波動すら引き付けられる力もありません。

どっぷり闇に落ちていたのでしょうね。

 

アラフィフの時点で、なかなか縁が見つからない。

「そんな私だっていいじゃないい♪」とは言えませんでした。

 

そう、自分の機嫌を自分でとれない状態です。

これだと、誰も自分を癒せるのはありませんし、この状態でご縁が繋がっても良い結果を得られないのは頭ではわかっているのですけど、

ここまで落ちてしまうと、「もう誰だっていいや」くらいに落ちてしまいますね。

 

 

そこから這い上がってゆくには、沢山の内観があったからだと思います。

 

 

次に続く~