お疲れ様です
誕生日は9月28日、競泳一回の隅田です
誕生日は9月28日です
暗記してもいいかもしれないです
5レースぐらいしか見てないけどインカレすごかったですね
知り合いがめちゃ速でやる気出ました
あの舞台のりかこさんめちゃかっこよかったです
お疲れ様です
今日の練習の振り返り
300 × 1 swim cho いい感じにup
50 × 8 swim IMスイッチ 00:45
8回以上ドルフィン
50 × 8 kick Fr 00:50
シュノーケル付 壁蹴らずに手前でターン
50 × 1 のんびり
200 × 9 swim IMorder2本ずつ + IM
Fly Ba 2:50 Br 3:00 Fr2:30
あとドリル練400ぐらい
最初のIMスイッチとkickは最近好きなメニューです
IMは心拍数上がってるときでも潜水、ターン、浮き上がり動作を丁寧にすることを目的にしてます
毎日ちょっとずつ楽に潜水できる長さが戻ってていいかんじです🙂🙂🙂
Kickは元々100を8本1.40秒でやってたんですけどずっと呼吸できるのが良くないのか、ターンごとに足の動きが止まるのが良くないのか、あんまりしんどくなかったのでやめました
いまのやつはシュノーケルで呼吸に負荷をかけれて、ターンの時でもほぼ足を止めないでいれるのでいいかんじです
ターン後体が止まった状態から一気にキックを入れて折り返していくのが特にいいかんじ
200はBest+20〜25秒で10〜15秒休憩ぐらいのイメージで行きました。
思ったより体がもたなくて、目標タイムよりだいたいしょぼかったですが、ラストのコンメは2:30ぐらいだったのでまあよしとしてあげます
👍👍👍👍👍
ただターンはもっと丁寧に潜水ももっと長くしたかったてすね😞😞😞
それでも今日は決めたメニューを最後までできたのでI am good.ってかんじですね🙂
あと今日初めてベンチ50kg上げました。しかも3回もいけました🦍💪🦍💪
あと最近ネットでドリルとかトレーニングの知識自分から探すようになりました
自分の成長に感動しています
そんなかんじ
ざづだん
①去年の7月から
体力↓
筋力↑
泳ぎのフォーム↑
水泳の知識ちょっと↑
潜水できる長さ↓
ふつうに学力↓↓
年齢↑
悪くない変化です
100mまでは今が全盛期
潜水はやっぱもっとしたいよ
②野球みにいった🐯
友達がたまたまチケットくれてはじめて野球観戦行きました🏟️
プロスピなら打席入るときに特能とかスピリッツ優勢とか出るから始まったってすぐわかるのに
現実はきびしいです😵😵😵
大山の満塁ホームランふつうに見てませんでした
もったいない
でもちょう楽しかったです
大卒でドラフト一位指名めざします👑
空前のラーメンブーム
④きれい
十三からみた夜景きれいbeautiful
⑤地元がきれいすぎる
緑と川と適度な人工物のコントラストが素晴らしい
毎日感動してから生活がはじまります
6時半始まりの練習の日は4時半に家を出てます
そしたらえぐいきれいな星座が見れたんですね
朝練もわるくない
⑥睡眠💤
朝練のあと、寝落ちして奈良の奥地にまで入り込んでしまいました
仕方なく20分後の電車を待ちました
その駅にはメガネの一部だけキレイに置かれてました
事件の跡でしょうか、妖精の生活の形跡でしょうか、そうゆう奈良の風習なんでひょうか
ミステリー☠️🥶👻🧚🏻♀️
⑦食べ放題でたのみすぎたあほ
⑧大学入って初めて食べたもの
アイス系→悪くない、まだあんまり種類食べてない
メロンパン→美味しい、今度専門の店いく
マシュマロ→美味しい、米レベルで好き
メロン→ちょっとお口にあわないかも
ミスド→意外と美味しい
ジンギスカン→美味しい、油ぎっててあんまりいっぱいたべれない
クッパ→美味しい
メロンパンとマシュマロがいいね
ちなみにアイスは小学生のときガリガリくんだけ食べてました
⑨金魚番長おもろい
今日のブログはこれぐらいです
ありがとうございました
ちなみに誕生日は9月28日です
以上です。失礼します。
百尺敢闘
↓
?