英語になおすと、
"All of あす are あすletes."
あすが2個に増えます。
これがほんとの "倍あす(Bias)" ですね。あす!
お疲れさまです。2回の名智です。
今日はEN系でした。アップは久しぶりのフルアイテムIMOでした。ぼくは早抜けでプルブイしか持ってきてなかったので、ノーアイテムでやりました。相当しんどかったのですが、いい泳ぎができたと思います。バッタ以外は。以上です。
① 万博に行ってきました
とても暑くて、あすが止まりませんでした。
間違えました。汗が止まりませんでした。
万博ではいろいろな楽しみ方がありますが、ぼくが楽しみだったのは建築です。それぞれのパビリオンはとても特徴的な見た目をしていて、眺めるだけでも面白かったです。
特にタイパビリオンは鏡を使って敷地以上の大きさに見える建物になっていて、おもしろいなぁと思いました。
あとムエタイ体験もしました。しましたというより半ば強制的にレッスンが始まりました。
それからマレーシアパビリオンは建築学科のぼくから言わせてもらうと、ナシゴレンが美味しかったです。
②なんば
この土曜に新喜劇に連れて行ってもらいました。何回も言いますけどしゅんやさんとのいい思い出が作れたと思います。
しゅんやさん、こうたさんありがとうございました!
めちゃくちゃ近かった。生はちがいます。
笑い飯はやっぱり抜群に面白かったです。
劇のほうも、アドリブまみれでもうめちゃくちゃでした。インガスンガスン。鈴ノ木もリベンジで行こう!
③を
愛媛県民はすべての「を」を"wo"と発音します。小学校でそう教えられるのです。わりと最近までそれが愛媛だけだということを知りませんでした。
なので、ぼくは阿部サダウォと呼んでるし、スターヲーズでもなんら差し支えありません。
カオノレ≠カヲノレです。
その証拠に愛媛出身のsuperflyは「愛をこめて花束うぉ♪」と歌っています。確かめてみてください。
では以上です。失礼します。