2025新入生紹介ブログ⑩ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

新入生自己紹介ブログ10回目を担当させていただきます、折本菜々美です。よろしくお願いします!




名前:折本菜々美(おりもとななみ)

学部:医学部保健学科放射線技術科学専攻

出身:三国丘高等学校(大阪府)

専門:マネージャー




1ヶ月ほど遅れて入部しました!

高校で水泳部のマネージャーをしていたので、大学の水泳部にも興味があり、1度ご飯会に参加させていただきました。そこでかなり入部するか揺れていたのですが、実家から通ってることもあり朝練が早すぎて1度お断りさせていただきました💦


ちなみになおきさんと最寄り駅おそらく4つ違いくらいで結構近いです!これから朝早起き頑張ります!




水泳部のマネージャーもすごいやりたいなーって思ってたんですが、学部内の友達を作りたいなとおもい、一旦医学部卓球部に入部していました。


でも、学問への扉でたまたま塚田廉司と一緒だったんです!😳😳その学問への扉での自己紹介で高校時代水泳部のマネージャーだったことを言ったら廉司が水泳部に誘ってくれました。そしてその後すぐ食堂でも偶然出会い、さすがに運命すぎる!と思ってそのまま卓球部をやめ、次の日に水泳部に入る事になりました!




水泳経験はほとんどなく、小学生の頃に親に言われるがままスイミングスクールに1年程通ってたくらいです笑かろうじで平泳ぎできるかなくらいです😇持久力も全然なく、中学の時は頑張っても75mしか泳げませんでした🥲マネージャーで泳いでる選手を見てた期間の方が長いです!



そんな私が高校の時水泳部のマネージャーになったきっかけは同じ中学で高一で同じクラスになった友達が水泳部に入ろうとしてて、それについて行ったことです。



↑三国丘高校のプールです


私の4つ上の先輩に三国丘高校出身の先輩がいらっしゃると聞いて、いつかお会いしたら三国丘トークしたいです🥰先輩方のときも顧問は松永先生だったんでしょうか?🤔もしそうなら松永先生トークもしましょう!!




ここまで読んでくださってありがとうございます!まだまだ慣れてないことも多く迷惑をかけてしまうこともあると思いますが、早く先輩たちのように仕事をこなせるように頑張ります!💪🔥



は中井が担当します!お楽しみに!





追記

私を水泳部に誘ってくれた廉司、お誕生日おめでとう!🎂🎉