2025新入生紹介ブログ② | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

2回目の新入生ブログは隅田が担当させていただきます!よろしくお願いします!


名前:隅田泰生(すみだたいき)

学部:文学部人文学科

出身:富田林高校(大阪)

専門:IM




高校の水泳部を引退した時は大学で水泳はしないでおこうと思ってました。でも、受験期間中にお風呂とか洗面所とかで水を何度も目にするうちに泳ぎたくなりました。これが、水泳部に入る経緯です。


ちっちゃい時から水泳やってました。ずっと全国行きたくて練習頑張ってたので、やっぱ今はインカレ出場が目標です。がちで行きたいです!それと、やっぱりFR速い人ってかっこいいんで、特にFRを強化したいなって思ってます。がちでFR強くなりたいです!





文章だけでは味気ないので、一旦、昔のレースの写真をのせます。








ほんとに話変わるんですけど、文章書くの得意じゃないんで、今眠たいです。文学部は文章書くのが上手いわけではないです。しかも、趣味が思い出せなくて、書くことが思い浮かばないです。

多趣味な人僕にオススメの趣味教えてください!









話のネタといえばやはり好きな食べものです

ずっと好きな食べ物は「白ごはん」と宣言していましたが、この前の新歓から「さつまいもプリン」になりました。僕の好きな食べ物を白ごはんと覚えてくれている人がいましたら、さつまいもプリンに更新しといて欲しいです。


とはいえ、さつまいもプリンへの愛が白ごはんへの愛を上回っただけで、白ごはんへの愛が減ったわけではありません。なにより、さつまいもプリンは滅多に食べることができませんが、米はいつも食卓にあります。やはり、米はぼくの好きな食べ物です







これから、迷惑をかけてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

拙い文章でしたが、読んでくださりありがとうございました。


次は後藤が担当します。

お楽しみに