一撃必殺 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

花粉症でとうとう目が開けられなくなりました


誰か助けてください




お疲れ様です

むっつり面副隊長の眞田です




最近暖かくなったと思ったら寒くなってを繰り返しておりますが、気候もなかなか不安定なようです


どしたん、話聞こか🌦️





しょーもないこと言ってても何も生まれないので先へ行くことにします



それでは今日のメニュー 🏊


↑NACL


↑曽根



今日はHRを意識したメニューでしたね。自分の場合だとHR27〜29ってかなり頑張らないと出ないので勝手にぶっ飛ばしてました。IMが多かったので泳ぎながらFr以外の種目のフォームを改めて分析してました。Flyは第2キック弱すぎると言うかほぼ打ててないですね。ほぼ腕で進んでる感覚。Baはあご引きすぎて下半身が沈みがちで相変わらず入水位置が内側に入りすぎ。Brはもう知らん。他種目のフォームを意識していると不意に専門に活かされることもあるのでやっぱり大事です。メインは2フリを頑張ってIMは耐えることを意識して泳ぎましたが、2フリに関してもIMに関してもタイム的に物足りない感じでした。



強練が終わりここからノルマ練が始まるわけですがせっかく高めた当たり前レベルを落とさないためにも週3、4回行きたいところです!



あと最近練習の振り返り寂しくなっているので自分のためにも他の部員のためにも書いときましょ!!






それでは雑談コーナー✈️🌧️😭🌭😊


①合宿


ネタもないのでまだ擦らせてくださいコスコス



正直エグいぞってくらいキツかったです


自分より速い選手に囲まれた環境の中で強度の高い練習をこなせるのは合同合宿ならではだと思います


自分の良いとこも悪いとこも学べた5日間でした


運営していただいた方々、支えてくれたマネさんに感謝です✨




瞳を閉じて祈る少年




↑合宿中辛すぎてコメダ調べてる図




②梅田散策


親が大阪行きたいと言っていたので第2回梅田観光を開催しました


なんで京都人が京都人に大阪を案内すんねん


しかも梅田定期券外😺



こんな感じでした



一芯



ずっと行きたかったところ


実は京都にもあります

そんなん知らん


この定食の角煮が美味しすぎてご飯おかわりしまくってました🍚


値段の割にすごい満足感がありコスパ最強です!


ぜひ行ってみてください!!



阪神百貨店のどっかのカフェ


いちごが溢れてて幸せの時間🍓


近頃果物の値段の高騰もあってか値段がバグでした





帰りはちゃんとPRiVACE面隊長として決めてきましたよ!




③東京🗼



春休み東京行ってきたので写真だけ



↑Paddlers Coffee 



↑目黒川桜祭り



↑めちゃでかスタバ


何階かに分かれてて各フロアで別々の飲み物と食べ物が食べられます☕️



↑六本木の謎の石


思ったよりも硬かった😞



↑うん、何も分からん


分かりやすく図にしたんやろうけど分からん


とりあえず新宿がすごいことだけは理解📝




④はき出し会


こーた、しょーま、さなだの不定期開催企画


開けるもんは開いて出せるもんは出していこうの精神でやっとります


せっかくご飯行ったのにご飯の写真一枚もない😭



↑謎にご飯後のスタバの写真だけあったので載せときます



⑤学校イヤイヤ期突入


⑥むっつりCineterバレてるぞ


⑦こーたは食べ放題前にプロテイン飲むタイプです


⑧花粉エグすぎて南極行きたい


⑨雪が溶けたら春になると答えられる人間になりたい




新入生へ


大学水泳は一言で言うと青春が全て詰まってます!!


互いに協力しあって競い合って高め合える環境が阪大水泳部にはあります!!


ぜひ体験練でその雰囲気を感じてみてくださいね😊





今日のブログはここまでです!

読んでいただきありがとうございました!


明日のブログはまた指名します



以上です。

失礼します。



百尺敢闘

ーお腹が吹田ー