大体大オープンの結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。競泳1回マネの小川です。

昨日より2日間行われました、大体大オープンの結果をお知らせいたします。
敬称略で失礼します。


☆男子50Fr 
神野25-45 
山本23-82 ベスト!歴代10位!決勝進出!

☆女子100Fly 
面高1-05-91 B決勝進出!

☆男子100Fly 
川口1-00-92 
酒谷0-57-79 B決勝進出!

☆男子50Br 
野稲30-45 決勝進出!

☆女子100Ba 
福井1-04-72 決勝進出!

☆男子100Ba 
眞鍋1-01-61 決勝進出!

☆男子200Fr 
眞田1-57-79 B決勝進出!

☆男子200Br 
中谷2-24-53 決勝進出! 
野稲2-29-25 ベスト!B決勝進出! 
安元2-25-40 決勝進出!

☆男子200Fr
眞田1-57-97 決勝7位!

☆男子400IM
古松4-43-08 ベスト!歴代15位!決勝2位!

☆男子50Fr 
山本24-03 決勝3位!

☆女子100Fly 
面高1-06-01 B決勝4位!

☆男子100Fly 
酒谷0-57-24 B決勝1位!

☆男子50Br 
野稲30-25 決勝7位!

☆女子100Ba 
福井1-03-96 決勝2位!

☆男子100Ba 
眞鍋1-01-20 決勝7位!

☆男子200Br 
野稲2-26-23 B決勝2位! 
中谷2-18-25 決勝1位! 
安元2-21-62 決勝3位!

☆男子200IM 
眞鍋2-15-25 B決勝進出!
安元2-13-97 B決勝進出!
山本2-13-09 初ベスト!決勝進出!

☆男子400Fr 
眞田4-14-18 決勝進出!

☆男子50Fly 
酒谷25-33 決勝進出!

☆男子200Fly 
古松2-11-86 初ベスト!歴代9位!決勝進出!

☆男子200IM 
眞鍋2-16-06 B決勝4位!
安元2-12-52 B決勝1位!
山本2-09-69 ベスト!歴代17位!決勝4位!

☆男子400Fr 
眞田4-12-21 決勝7位!

☆男子50Fly 
 酒谷25-35 決勝6位!

☆男子200Fly 
古松2-11-36 ベスト!歴代8位タイ!決勝7位!

☆女子200Ba 
福井2-18-52 決勝1位!



ベスト率
8/36   22.2%

人ベスト率
3/12   25.0%








ーコメントー


太陽さん

久しぶりに1日4レースしました。200もありました。つかれました。来週も再来週もレースあるのでかましていきたいと思います。OBさんが2人いて控え所も楽しかったです。あと、なかもずの歴史を刻めめちゃくちゃ美味しかったです。次のなかもず練が楽しみになってきました。強練が続きますが、三日坊主にならないように、発言したことは最低限1ヶ月は続けられるようにしていきましょう。モチベの谷とか変なことぬかしてる暇はないですよ。


ゆうしさん

お疲れ様です。今回の大会はFlyは休憩で50Frと200IMに出場しました。結果的に両種目ともにベストを更新することが出来ました!改善点はまだまだあるので春室、春短に向けて加速していきます!


しゅんやさん

今回のレースは生涯ベストを狙って臨んだのですが、残念ながら届きませんでした。ただ、全種目大学ベストを更新できたのは良かったですし、これを弾みに今後の試合で毎回ベスト更新できるように頑張っていこうと思いました。強化練習これから続いていきますが、誰にも劣らぬハートで突き進んでいきましょう👊










ーーー








2日間お疲れ様でした。

まずは春強練でただでさえ疲れているなか、大会に参加したことがとてもすごいです。本当にお疲れ様でした。
私は日曜日のみの参加でしたが、あまり混んでいない席でレースを見れて、いろいろな話をしながら過ごせて楽しかったです。

2日間を通してあまり納得いくレースができなかった人が多かった印象ですが、春強練での新たな課題が見つかるいい機会になったと思います。
ゆっくり休んでください、と言いたいところですが、また明日から練習があります。春室も合宿もあっという間に訪れそうです。美味しいもの食べて、ゆっくり寝て、たまにはリフレッシュして、あと1ヶ月半みんなで頑張って乗り切りましょう!!
たくさん会えるの楽しみです。








以上です。失礼します。