京都秋季選手権水泳競技大会の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。競泳マネージャー1回の永坂です。
本日、京都アクアリーナで行われました、京都選手権水泳競技大会の結果をお知らせいたします。
敬称略で失礼します。



☆男子100Br 
石井1-02-43

☆男子100Ba
眞鍋 1-02-78 ベスト! 歴代19位!

☆女子100Fly 
面高 1-06-22 大ベスト! 歴代3位!

☆男子100Fly 
山本 0-56-90 ベスト! 歴代10位更新!

☆男子200Fr
眞田 1-57-42 初ベスト! 歴代18位!

☆男子200Br
木原 2-12-84
安元 2-24-67

☆男子50Br 
石井 29-28 ベスト! 
安元 31-19
野稲 30-55

☆男子400Fr
吉野 4-05-62


〜ベスト率〜
5/11 ≒ 45.5%


〜人ベスト率〜
5/9 ≒ 55.6%


〜コメント〜

ゆうし
お疲れ様です。 目標にはまだまだ届きませんでしたが、ひとまずベストを出せました!今日見つかった課題をひとつひとつ改善して、1ヶ月後の冬季公で爆発します!200Flyもがんばります


大遥
まずは目標であった1’57”50を切れたことは良かった。先週のOBOG戦がかなり屈辱的で、水泳人生で1番自分の泳ぎと向き合った1週間だった。今日の泳ぎに関してもまだまだ課題がたくさんある。この1週間で得たこと、意識したことを冬季公認まで続けていきたい。


りお
夏季公以来の短水でした、やったるぞ感出すぎて前半頑張りすぎました!!冬季公に向けてまた頑張っていきたいです🔥🍖


こうた
ほんのちょっとだけでしたけど、ベストが出てよかったです!正直ちょっと厳しいと思った瞬間もありましたけど、最後は気合いで乗り切りました!気合いさえあればなんとかなると信じてこれからも頑張りたいと思います。来月ももっとベスト出します!




皆さんお疲れ様でした。
今回は歴代を更新した4名からコメントをいただきました👏🏻
阪大から出場したのは少人数でしたが、レベルの高い中高生のレースも沢山見ることができ、とても良い刺激になりました。
冬季公認までおよそ1ヶ月となりましたが、先週の関国OBOG戦、ならびに今日の京都秋季で発見したことを活かして、頑張っていきましょう!
最近とても寒くなってきているので、皆さん体調に気を付けてお過ごしください。


以上です、失礼します。