動物界 脊索動物門 哺乳綱 サル目 ヒト科 ヒト属 ヒト種の皆さん、こんにちは。
生物の分類って結構面白いですよね。
時代や観点で全然違うので見ていて飽きないです。
分類学がしたいかって言われたらそうでもないんですけどね。
他人の成果を「へー、すごーい」って眺めるくらいで十分です。
お疲れ様です。1回の赤井です。
ほんとはもっと早く投稿するつもりだったんですが、図書館のWi-Fiが絶望的だったのとよくわからないバグに苦しめられてこんな時間になってしまいました。
実はバグじゃなくて設定の問題だったってゆーのはここだけの話です。
では、本日のメニューです。
CS前最後のしっかり目に泳ぐ日でした。
最近Kickが少しずつまともになってきてるので嬉しい限りです。
それでも中学の自分に10秒/50mくらい負けてるんですけどね。
Mainはまだまだですね。
Desは大学で復帰してから一番まともなDesができたかなって感じです。
それでももっと上げたいなって思いますし、Hard Keepももうちょっと速いタイムでいきたいです。
最後のMaxは泳ぎの感覚とタイムが一致しなかったので改善したいです。
原因はわかってるつもりなので次の練習では直せると思います、多分
ターンがへたくそ過ぎて困ってます。
最近なんかあったかなと思ってカメラロール漁ったんですけど何もありませんでした。
思いつくままに書いていきます。
①中間テスト
春学期が終わって中間テストも終わりました。
みなさんどうでしたか?
僕は金2の英語で見事に撃沈したので期末頑張ります。
力学は耐えたと思ってます。思ってるだけかもしれません。
実はまだ生物学序論の中間がまだで勉強しなきゃいけません。
アミノ酸とかもう忘れたって。
頑張ります。
②VALORANT Champions Tour Masters TOKYO
この前の日曜日から東京という名の千葉でVALORANTというFPSゲームの世界大会が行われています。
残念ながら日本チームの出場はかないませんでしたが、それでもすごい盛り上がりです。
昨日はEDGというチームが中国チームとして世界大会初勝利をあげ、そのまま初のPlayoff 進出を決めました。
激アツです。
公式配信を見てるとスーパープレーの連続でめっちゃテンション上がります。
授業がなければずっと見てたいんですがそうも言ってられないので泣く泣く諦めてます。
まだ序盤なのにアツい試合が多くてめっちゃ見ごたえあります。
現地に見に行きたかったなぁ。
魂だけ飛ばして我慢しようと思います。
③ファンクラブ
僕の愛するOfficial髭男dismのファンクラブに入るかどうか絶賛悩み中です。
Stand by youという年会員制のやつとBrothersという月会員制のやつがあって、特典が違うんですよねぇ。
両方入っても年間の出費が1万円くらいなので両方入ってもいい気がしてるんですが…。
しばらく悩もうと思います。
④ネーションズリーグ
現在、バレーボールのネーションズリーグが開催されています。
1年に1度、世界のトップ16が参加する大会で、来年のパリオリンピック出場のためにも結構重要な大会です。
この前まで名古屋で開催されていて、日本は女子が3勝1敗、男子が出場国唯一の全勝です。
女子は今週からブラジルで、男子は来週からフランスで戦います。
BSで放送されてるので契約してない身では見れませんが、YouTubeに上がるハイライト動画で十分楽しいです。
男子も女子もいい感じなのでこのまま頑張ってほしいですね。
ハイキューの映画っていつ出るんだろ🤔
⑤響け!ユーフォニアム
今夏、「響け!ユーフォニアム」という吹奏楽アニメの新作映画が公開されます。
映像化されると思ってなかった部分なので非常にうれしいです。
原作小説ファン、吹奏楽ファンとして絶対見に行こうと心に決めています。
誰か吹奏楽興味ないですか?ないですよね。一人で行きます。
⑥日本海側行って新鮮な海鮮に埋もれたい
⑦魚介ブランドで鳥取は北陸に負ける。勝ち目などない
⑧世界水泳楽しみ
⑨髪切りたい
以上で今日のブログ終わります。
写真全くないけど許してください。
次はブログをめちゃくちゃ書きたがってたりおです。