#かぞえてくれ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

一回マネの田中 花音です。

合宿お疲れ様でした。



合宿に参加していただいた他大の皆さん、ありがとうございました。

また試合であったらよろしくお願いします。



まず、今日の振り返りから

午前


午前はPullで腕をひたすら回し続ける練習で最後の山場だったかなと思います。


〜練習開始〜


最終日の練習開始の阪大水泳部のストーリーは、かほさん力作なので消えちゃう前に皆さん、見てください!!!!!

ストーリーの感じがインスタグラマーでした。

かほさんがすごい嬉しそうで、少し疲れてたけど、がんばろっと思えました。




始まる前からみんな疲労困憊そうでしたが、全員完泳できて、みんな本当に練習強いなと思います。メンタルほんとに強いです。大尊敬です。

精神力かなり自慢できると思います。

そして、疲れてても声出して盛り上がってて、見てて楽しかったです。












 


午後

午後は、50を4本120%の力で泳いでからリレーをしました。



リレーのメンバーはマネでドラフトしました。

私はメンバー選びをちょっとミスってしまいました。でも、それぞれのチームでかなり盛り上がって楽しめたので良かったです。




でもやっぱりリニさんのチームは、円陣から気合いが入っててやっぱ違うなと思いました。さすが水泳部のアイドルです。そしてちゃんとはやかったです。

ずるしないと勝てませんでした。




#L

阪大のLのポーズは、最近流行ってますね。

首傾けるのは一流です。










私のチームのエンジンはクソダサすぎてだめだめでした。

でも2回勝てました。げんたさんのきめきめの引き継ぎ、りかこ半バックベスト(?)あってのことだと思います。最高です。

ずるはしてないです






そして、拓也さん、4日間、マネや買い出しなどありがとうございました!!

また機会があれば、泳ぎに来てください!

待ってます!








4日間を通しての感想を言おうかなと思います。

合宿自体は楽しみだったんですが、思ってたより疲れてる中でも盛り上がれる瞬間があって楽しかったです。

トータルで33450m泳いでました。ハーフマラソン超えです。



個人的に1日目では、久しぶりの長水で最初の練習で50のラップが取れなかった時は絶望して、4日間耐えられないと思いましたが、だんだん慣れてきて、ミスらずラップとれた時は感動しました。耐えられました。




来年の夏の長水での練習に向けて修行できました。これからの練習も頑張ります。






私的水泳以外の思い出は圧倒的温泉ですね。

堪能しすぎました。


私、ゆずかさん、あおい、はるかさんで3回ともギリギリまでお風呂に浸かってました。

温泉面爆誕です。

午後練は温泉をモチベに頑張ってました。


壺湯で、腕と足をふちにかけて入るちょっと通な入り方を師匠ゆずかさんに教えてもらってからはずっとみんなでその入り方をかわりばんこでやりました。露天風呂も中のお風呂もあっついけど、疲れが取れる感じがして、めちゃくちゃ気持ちよかったです。


3回目のお風呂で水風呂の楽しさも発見できました。あおいはなぜか水風呂にハマって熱い方の温泉と同じくらいの時間、水風呂にいました。(ちょっと盛ったかも)


私はお腹つけると冷たすぎて耐えられませんでした。交互に入ると末端がじんじんしてめちゃくちゃ暑く感じました。師匠によると交互に入る入り方は、疲労回復に効くそうです。

お試しあれ〜



今までわざわざ温泉に行く人の気持ちがあまりわからなかったんですが、この合宿で温泉に入る人の気持ちが結構わかりました。

このまま温泉にはまってしまいそうです。

実家は温泉が出るので、早く帰省して温泉に入りたいです。









10回もホテルでご飯を食べたのに、全部写真を撮るのを忘れたのが残念すぎます。

どのご飯も美味しかったです。

私的ナンバーワンは、焼きそばです。

家で出てきて欲しいくらい美味しかったです。

でも確実に栄養多すぎて消費しきれてない気しかしないです。

早く走りたいです。



2日目くらいからは勝手におかず何か当てゲームをひっそりしてました。

パインが出るのは当てられました。

最終日の昼ごはんのエビフライは内心ちょっとテンション上がりました。ソースがさらさらで嬉しかったです。










4日間あっという間でした。

今までで1番水泳部と長く過ごしました。

いろんな人の一面を見れて楽しかったです。


事前に準備してくれた方々、お疲れ様です。ありがとうございました。


他大の皆さんもレースではライバルになるけど、あった時は挨拶したいので、忘れないでください。





明日は、オフなのでしっかり疲れをとって、来週からの練習も頑張っていきましょう!!!


お疲れ様でした。