五平餅食いてぇ〜 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

昨日のサッカー激アツでしたね🇯🇵🇩🇪

 

 

私は昨日だいぜんがゴール決めたと思ったのに点入ってなくて、初めてオフサイドのルールを理解しました。

 

にわかでも昨日の試合は超盛り上がりました⚽️

 

 

 

W杯といえば、サウジアラビアは予選でアルゼンチンに勝って、その次の日が祝日になったらしいです。

 

日本もドイツに勝ったので今日祝日にならないですかね?

 

 

 

お疲れ様です、2回の河野遥です。

 

今日のメニューです↓

 

 

 

 

今日のメインは100×8ネガティブで泳いで泳ぎを作って、2セット目は1セット目の泳ぎを意識しながら、1セット目より短いサークルにインするメニューでした。

 

 

 

私の今日の反省点としては、1セット目はネガティブができなくてイーブンになってしまったのと、キックでやったターン後のドルフィン6回で練習した壁際の動作がメインの最初らへんしか意識できなかったところがよくなかったと思います。

 

 

 

 

今日はメインが終わった後に、みづきさんとしょうたろうさんにキャッチの時の肘の立て方を教えてもらって、肩の内旋と外旋のイメージが前より掴めた気がしました。

 

 

 

昨日のせいのブログにもありましたが、やっぱり先輩に教えてもらったり聞いたりすることはすごく大事だなーと思いました。

みづきさんとしょうたろうさんありがとうございました!

 

 

 

 

(今日の仲良ししゅんととひまわりさん)

 

 

----------------------------------------------

 

 

 

この前初めてヘップの観覧車に乗りました。

 

 

 

 

今ヘップがKPOPアイドルのSEVENTEENとコラボしてるらしくて、セブチファンの友達に誘われてヘップに行ってきて、記念に観覧車にも乗ってきました。

 

 

観覧車もセブチ仕様になってました。

 

 

 

 

 

 

 

観覧車乗ろうと思ってヘップの一番上まで行ったら、人めちゃくちゃ並んでてびっくりしました。

 

 

 

 

ヘップの観覧車で人が並んでるところなんて見たことないし、なんなら乗ってる人も見たことない気がするので、セブチ効果すげえなって思いました。

 

 

 

 

 

 

ヘップの観覧車といえば、カップルで行ったら別れるっていうジンクスをよく聞きますが、あれって本当なんですかね?

 

 

 

 

観覧車は中にスピーカーが置いてあって、Bluetoothで繋いだら観覧車の中で爆音で音楽流せるので、友達と行く分には結構楽しかったです。

 

乗ったことない人は気が向いたらぜひ乗ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観覧車に乗った日は、部活→ヘップ→学校という、わざわざ曽根まで行ったのに一回梅田戻ってまた石橋までいく変な行動をしてたんですが、その日にヘップに行ったのには理由があります。

 

 

 

セブチのメンバーが東京にいる間、東京にあるセブチとコラボしてる場所に行っていたらしく、

 

 

 

 

 

 

セブチファンの友達が

 

「この感じやと今ヘップでセブチコラボしてるし絶対ヘップにメンバーくる!」

 

って言って、セブチのコンサートスケジュールとか調べて、多分大阪にいて観光してるであろう日を調べ出してきたので、その日にヘップ行ったんですけど、メンバーらしき人は見当たりませんでした。

 

 

 

 

 

友達の読みは外れ、セブチは実際は心斎橋にいました。

 

 

 

 

有名人に狙って遭遇するのはそう簡単じゃないみたいです。

 

 

 

 

 

 

みなさんはだれか有名人とあったことありますか?

 

 

 

 

私は高校の修学旅行行った時に、YouTuberの東海オンエアてつやを見ました。

髪がオレンジすぎて一瞬でわかりました。

 

 

 

その時はチキって声かけれなかったんですけど、声かけて写真撮って貰えばよかったなって後悔してます。

 

 

 

でも見かけただけでもテンション上がったので、見かけれただけよかったと思いたいです。

 

 

 

 

今日のブログはこれで終わりにしたいと思います!

読んでくださってありがとうございました🎡

明日のブログはりょうやさんです!