大事なものを大切にできるかい? | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今日は世界一有名なキャラクターの誕生日ですね。(既視感)







OUSTMickeyといえばこの人、Zakky の誕生日です!!おめでとうKosuke!(横向きごめん)


明日も世界一有名なキャラクターの誕生日ですね。





おめでとうYuzu:) !!




掴みに困ったので同期の誕生日をネタになんとか乗り切りました。皆さんお祝いしましょう。お二方の21歳の目標はコメント欄まで。




お疲れ様です。3回のTakumiです。




本日のメニューはこちら。




ひたすらショートサイクルでした。バタ足は少しずつマシになってきましたが、まだまだバッタのキックの方が速いし楽なので、同じくらいのスピードで泳げるようにしたいです。やっぱりキック強くないとフリーは勝負できないですよね。関東高校で見た2フリの決勝を思い出してみると、翔太朗がよく言ってる「ボーッ!!!」って感じでした。ラスト50、全員が足を打ち始めたところで鳥肌が立ちました。


スイムはAサイクル+5秒でやりました。ショートサイクルのメニューは回れたら大きな力になりますが、早い段階で人工衛星してしまったら意味の無い練習になると思います。自分に合ったサイクルを上手く探すことが大切だと感じました。無謀と臆病の中庸、即ち勇気ってことです。



僕も大して書くことがありません。なけなしの最近あったことを書こうと思います。とりあえず就活は意外と忙しいので1,2回生のうちに授業いっぱい取っといた方がいいよ。あと社名ちゃんと見ないとITの会社のインターン行くことになるから気をつけてね。








1.メニューの用語の話

Moderate とかFeelは僕もあまり見かけたことはないですが、Tecは普通に使いますよね?「拓海さんのメニューでしか見たことないです」って陸に言われて凹みました。地域の違いなのか、コーチの好みなのか、どこに原因があるのか考えてみると面白いですね。squeeze は普通にミスですが、squizze の方がかっこいいので変えるつもりはありません。




2.某運輸業アルバイトの話

一徹しなきゃいけないので敬遠してる方が多いと思いますが、絶対大学生のうちにやることをお勧めします。ほんのちょっとだけ人生に深みが出ます。勇気が出ないという方は一緒に行きましょう。今年のクリスマスはみんなのサンタさん🧑‍🎄になりましょう。





3.ゼミの話

20分程度の中間発表で26000文字のレジュメ持って来られて発狂しそうになりました。僕のレジュメのラテン語の綴りが違うことも指摘されました。ガン萎えです。




捻り出してこれしかなかったので今日はこれで締めます。最後に昨日食べた美味しいお肉の写真貼って終わります。ななさんご馳走様でした!!




 明日はせい!よろしく!