阪名戦の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。2回競泳マネージャーの深井です。
昨日、名古屋大学にて行われました、阪名戦の結果をお知らせいたします。
敬称略で失礼します。

☆Jr. 400MR
新留 1-04-91
角 1-14-00 引継初ベスト!
角野 1-04-66 引継初ベスト!
北畑 55-63 引継初ベスト!
total: 4-19-20

☆Sr. 400MR
長野 59-20
木原 1-02-70 引継初ベスト!
西山 56-60
吉野 53-33 引継初ベスト!
total: 3-51-92

☆Jr. 400Fr
新留 4-42-65 初ベスト!
太田 4-54-56 初ベスト!歴代7位!
平嶋 4-58-43 大大大ベスト!歴代8位!

☆Sr. 800Fr
石井 8-55-61 初ベスト!歴代6位!
川野 8-53-68

☆Sr. 400IM
北條 5-10-98
渡邉 4-53-20

☆Jr. 50Fr
森国 41-85
藤田 34-99 初ベスト!
北畑 26-32

☆Sr. 50Fr
篠崎 25-50
西山 25-49
大前 24-52

☆Jr. 200Fr
寺内 2-25-75 初ベスト!
角野 2-14-86 初ベスト!
松本 2-24-94 初ベスト!


☆Sr. 200Fr
中谷 2-12-19 初ベスト!
岸本 2-00-92
 

☆Jr. 100Fly
福武 1-11-27 ベスト!歴代6位!
福本 1-15-28 初ベスト!
角野 1-08-31

☆Sr. 200Fly
大浦 2-19-08
吉野 2-12-87 初ベスト!歴代10位!

☆Jr. 100Ba
福武 1-16-85 初ベスト!
平嶋 1-11-74
新留 1-05-86

☆Sr. 200Ba
福井 2-19-24 初ベスト!歴代1位!
川口き 2-11-80
長野 2-10-16

☆Jr. 100Br
松本 1-19-80
角 1-15-74

☆Sr. 200Br
中谷 2-34-13 初ベスト!
大倉 2-24-31
木原 2-17-95

☆Jr. 200FR
北畑 26-21
新留 26-72 引継初ベスト!
角野 26-62 引継初ベスト!
太田 29-03 引継ベスト!
total: 1-48-58

☆Sr. 200FR
大前 24-91
篠崎 24-39 引継初ベスト!
西山 24-48 引継初ベスト!
吉野 25-53 引継初ベスト!
total: 1-39-31 初ベスト!

☆Sr. 400Fr
石井 4-13-40
川野 4-17-63

☆Jr. 200IM
寺内 2-45-93 ベスト!
太田 2-39-33

☆Sr. 200IM
北條 2-25-27
渡邉 2-18-85

☆Jr. 100Fr
杉山 1-08-22 初ベスト!
北畑 57-99

☆Sr. 100Fr
篠崎 56-13
岸本 55-92

☆Jr. 50Fly
ヘルナンデス・ホセ 34-16 初ベスト!
左古葵 44-23 初ベスト!
明石奈々 34-51 初ベスト!

☆Sr. 100Fly
大浦 1-02-82
吉野 57-95

☆Jr. 50Ba
左古 49-03 初ベスト
福本 34-77 初ベスト!
ヘルナンデス・ホセ 34-16 初ベスト!
 

☆Sr. 100Ba
福井 1-05-09 初ベスト!歴代1位!
川口き 1-01-77
長野 59-63

☆Jr. 50Br
神野 33-57 初ベスト!
杉山 37-42 初ベスト!
角 33-00 初ベスト!

☆Sr. 100Br
大倉 1-06-36
西山 1-05-08
木原 1-05-00

☆Jr. 400FR
北畑 57-65
新留 59-58 引継初ベスト!
角野 59-52 引継初ベスト!
平嶋 1-04-46
total: 4-01-21

☆Sr. 800FR
吉野 1-56-73
石井 1-57-52
岸本 1-59-91
西山 2-00-61 引継初ベスト!
total: 7-54-77


~ベスト率~
28/71=39.4%

~初ベストを除いたベスト率~
3/46=6.5%

~人ベスト率~
3/24=12.5%


~コメント~


りかこ

「皆様お疲れ様です。
正直悔しいです。100も200も目標タイムを達成出来なかった。それでも課題がはっきりしました。スタミナ、瞬発力、ターン後のバサロ(あとタイムマネジメント)(ひまわりさんありがとうございました!)。CSでいいレースができるよう、練習から試合の局面を意識して泳ぐことを意識します。昨日はプルの感覚はすごく良かったので、これを忘れないようにしたいし、昨日のプルにキックがちゃんと連動するようになったらいいタイムが狙えそうです。大学の初レース、もっと速く泳ぎたかったけど、その分自分に火がつきました。今日からまた精進します、よろしくお願いします‼️」


しゅんと

「レース全勝です。エースの仕事しました。僕は速いです。」


ともやさん

「2フリと1バタの連チャンはきつかったけど、怒涛の5レースは良い経験になりました!名古屋遠征楽しかったです!」


みっちーさん

「3年ぶりの阪名戦!
名大さんの準備も完璧で、楽しく参加できました!
レース多い選手がたくさんいて大変そうやったけど、みんなそれを忘れて対抗戦らしい盛り上がり方で、最後は少し鳥肌たちました!
動画ブレてたりしたらすみません。精進します。」



長距離の移動、連日のレースと皆さん体力の限界を感じながらのレースだったのではないのでしょうか。その中でもJr、Srともに優勝を勝ち取った選手の皆さんはすごいなと思います。泳いでないマネージャーですら体力の限界でした...
名大の方と交流も深め盛り上がることができてよかったです!記録会とはまた違った対抗戦の面白さをしりました!
今シーズンもこの調子で盛り上がっていきましょう!

以上です。失礼します。