競泳三回の川野誠悟です。
たいご君から「デブ主任」と名付けられて毎日馬鹿にされているので早く脱出したいです。
ちなみに脱出の条件はセンゴで16分を割ることです。
引退までに普通の主任になります。
あ、そういえば年末に実家に帰ったらこんなに素晴らしいケーキが用意されてました。

パパありがとう。
ブログに載せたよん。
あと、1ヶ月前くらいに先輩方の武勇伝を耳にしてから心のザワザワが止まりません。
僕だけじゃ消化しきれないので、昨日バッタリ会った3個上の先輩にも話してしまいました。
気になる方は、今度会ったら是非僕まで聞きに来てください。
ヒントは「〇〇三姉妹」です。
それ相応の覚悟が必要です。
さて、最近なんかみんな練習がないのにブログ書いてますね。
よっぽど暇なんだろうなって思います。
僕はみんなの練習の感想を読むのが好きなのでちょっと物足りないかなって感じです。
それでは昨日の自主練でやったメニューを紹介します。
W-up 100×8t 1:30 cho
Swim 200×3t×3set(2:40→2:30→2:20)
Down 200×1
40分くらい休みなしで淡々と泳ぎました。
今日はいつも載せないメインのタイムも載せておきましょう。
2:23→21→19→17→17→17→13→13→14
目視でこんな感じです。
最初の2本がアジャストできなかったのと、ラスト1本でバテてしまったのが課題ですね。
次やった時にリベンジします。
このメニューは僕としゅんぺーしか全クリしたことがないので皆も頑張ってほしいです。
ゲロ吐くなよ、吉野裕貴。
自分の泳ぎに集中して黙々と泳げて気持ち良かったです。
感覚も良くてご機嫌スイムとなりました。
今日は僕が中学生くらいの時からずっとやってる遊びについて紹介します。
それは「目が合って逸らしたら負けゲーム」です。
このゲームの参加者は自分と、普段の生活のあらゆる場面で目が合った全ての人です。
ルールは簡単、目を先に逸らした方が負けです。
スーパーでお買い物中のおばちゃん、キャンパスを歩いている大学生、電車の向かいに座っているサラリーマン、横断歩道の向こう側で待っているチャリのおっちゃん、梅田の街を肩で風を切って歩いているちょっとイキったお兄ちゃん等々、すれ違う全ての人が対戦相手になり得ます。
そして、僕はこのゲームめちゃくちゃ強いです。
他に類を見ない強さです。
みなさんも是非やってみてください。
あ、反則技を言うのを忘れてました。
「金髪にする」
これは反則です。
一回生の七帝の時に金髪にして、このゲームをやっていたら無双しすぎたので面白くなかったです。
阪大坂を下る時なんか誰も目を合わせてくれなかったです。
皆さんも自分独自のゲームがあれば教えて下さい。
最後に、年末撮ったお気に入りの写真を貼っておきます。

これで今日のブログを終わります。
練習の感想がないとつまんないので僕でブログ止めときまーす。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上です、失礼します。