春室2日目の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
3回競泳マネの中野です。
関西学生春季室内選手権水泳競技大会2日目の結果をお知らせ致します。敬称略で失礼します。

☆女子200IM
増地 2-56-84

☆男子200IM
近藤 2-33-14
吉岡 2-17-83

☆男子200Fly
泉 2-40-79 ベスト!

☆女子100Fr
増地 1-06-46 ベスト!
菱田 1-07-02

☆男子100Fr
宮崎 1-02-22 ベスト!
井崎 57-33 ベスト!

☆男子100Br
近藤 1-11-43

☆男子50Fly
宮崎 30-03 初ベスト!

2日目ベスト率 50%

2日間の全体ベスト率55%

〜コメント〜
しん「単位の代償はデカイです...」

わたる「50の入り泉さんに褒められました!」

こんちゃん「和歌山ラーメン食べて帰ります。」

ますはる「泉さんベストおめでとうございます。まあ1500はわたしの方がはやいです。」

ようすけ 「泉さんの弟に話しかけられません。」

試合2日目お疲れ様でした。
合宿に続いてのレースで疲れがあったと思いますが、目的を持ってレースに臨むことができたらよかったと思います。2日を通してのベスト率は55%でした。本当にお疲れ様でした。
明日からは強練の後半戦がスタートします。
試合で得たものを生かして、最後まで強練を駆け抜けましょう。

以上です。失礼します。