関国2日目の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
4回競泳マネージャーの岡部です。
本日行われました、関西国公立大学選手権水泳競技大会2日目の結果をお知らせします。敬称略で失礼します。

☆女子400MR
佐保1-11-98 ベスト!歴代4位!
小杉1-20-02 引継ベスト!
川西1-08-19
増地1-07-17
total:4-47-36 3位!リレーシーズンベスト!リレー歴代3位!

☆男子400MR
吉村59-69
坂本1-04-37
髙橋55-93 引継ベスト!
植村53-43
total:3-53-42 3位!リレーシーズンベスト!リレー歴代2位!

☆女子200IM
菱田2-50-98 ベスト!
小杉2-46-09 初ベスト!
→決勝 2-42-78 6位!ベスト!

☆男子200IM
橋本2-28-76
宗利2-18-74 ベスト!歴代20位!
松田2-23-39

☆女子400Fr 直接決勝
君塚 5-41-49 6位!
増地 5-21-67 ベスト!4位!

☆男子400Fr
藤元 4-51-60 初ベスト!
時任 4-24-92
→決勝 4-29-64 8位!
大谷 4-23-48
→決勝 4-17-88 5位!

☆女子100Fr
佐保 1-04-06
→決勝 1-01-39 3位!
川西 1-00-98
→決勝 1-00-20 優勝!!
谷口 1-09-55

☆男子100Fr
福山1-00-19
中村1-00-09
植村53-73 ベストタイ!
→決勝 54-30 8位!

☆女子100Fly
赤木 1-31-24 初ベスト!
谷口 1-24-23

☆男子100Fly
泉 1-16-15
山田 1-05-82
髙橋 57-21 ベスト!歴代4位!全国公短水路切り!
→決勝 56-15 優勝!!ベスト!歴代2位!

☆男子100Ba
奥村1-05-83
吉岡 1-03-49
吉村 1-00-54
→決勝 58-99 優勝!!

☆女子100Br
菱田 1-24-88 ベスト!歴代8位更新!
→決勝 1-23-72 7位!ベスト!歴代7位!

☆男子100Br
居村 1-12-94 初ベスト!
植野 1-09-16 ベスト!歴代12位!
坂本 1-04-73
→決勝 1-04-27 優勝!!

☆女子400FR 決勝
川西 1-00-37
増地 1-07-01
小杉 1-06-35 引継ベスト!
佐保 1-03-25
total:4-16-98 3位!リレーシーズンベスト!全国公短水路切り!

☆男子800FR 決勝
大谷 2-01-55
植村 2-03-44
高橋 2-01-63
時任 2-03-23 引継初ベスト!
total:8-09-85 6位!

〜結果〜
男子 4位 87点
女子 3位 91点

〜ベスト率〜
2日目ベスト率 37.5%
2日間ベスト率 36.5%

〜MVP〜
吉村、坂本、菱田


〜コメント〜

なつ「マネも世代交代ですね、先輩方お疲れ様でした」
ゆか「卍 ゥチらの時代 卍」

みな「もらったチョコが溶けるくらい暑い夏にします!!!」

みずき「代替わりしたら覚悟して下さい」


しょう「今年負けてよかったって思えるくらい強くなって、来年帰ってきます。」



関国2日間お疲れ様でした。
この一年目標としていた試合が終わりました。結果は男子4位、女子3位。
女子は目標達成おめでとうございます!一回生の勢い、それに刺激されて上回生も確実に点を取っている姿が印象的でした。
男子は「勝負の壁」を超えきれませんでしたね。ただ、その中でも粘り強く戦った人、優勝をもぎ取った人が多くいたことは、確実に次に繋がっていくでしょう。

他大が強かったから、だけで終わらせてはいけないと思います。また、一年、新たな目標に向かって真っ直ぐに進んでいって下さい。
今シーズンも最後まで走り切りましょう!

以上です。失礼します。