冬季公認2日目の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。2回生競泳マネージャーの芦田梨央です。冬季公認2日目の結果をお知らせします。 敬称略で失礼します。


☆女子400MR
長村 1-21-99
川西 1-18-89 引き継ぎ初ベスト!
佐保 1-08-77 引き継ぎ初ベスト!
増地 1-06-95 引き継ぎベスト!
total:4-56-60 リレーシーズン初ベスト!リレー歴代3位!

☆男子400MR
吉村 57-57
坂本 1-02-12
大谷 59-71 引き継ぎ 初ベスト!
植村 52-46
total:3-51-86 リレーシーズン初ベスト!リレー歴代7位!

☆女子200IM
谷口 2-56-78 ベスト!
長村 2-57-03 初ベスト!

☆男子200IM
佐原 2-44-68 大ベスト!
中野 2-52-45
三浦 2-35-38 大ベスト!
松田 2-19-39 初ベスト!
橋本 2-22-16 ベスト!
山本 2-24-49
吉村 2-08-56 ベスト!歴代7位!
坂本 2-06-95 ベスト!歴代5位!

☆男子50Br
佃 35-19 初ベスト!
泉 33-42 初ベスト!

☆女子400Fr
増地 5-37-62

☆男子400Fr
時任 4-30-81

☆男子100Ba
藤元 1-04-88
植村 1-01-93 初ベスト! 歴代11位!
南野 1-04-25
奥村 1-02-75
松田 1-04-86

☆男子200Fly
山田 2-33-75 大大大大大ベスト!

☆女子100Fr
長村 1-09-43
佐保 1-01-32
川西 58-77

☆男子100Fr
山下 1-04-73 ベスト!
藤田 1-19-47 大大大ベスト!
前田 1-07-58
安東 1-06-57 大ベスト!
三浦 1-01-24 ベスト!
中村 1-00-01 大ベスト!
中野 1-04-04
橋本 57-56 ベスト!
福山 58-66
植村 51-97 ベスト!歴代7位!

☆男子200Br
縄手 2-37-11 初ベスト!
佐原 2-45-91 ベスト!
泉 2-43-93
植野 2-25-01 ベスト!歴代12位!
大谷 2-18-43
坂本 2-15-25

☆女子 200FR
佐保 27-99
川西 26-98 引き継ぎ初ベスト!
谷口 30-21 引き継ぎベスト!
増地 30-33 引き継ぎベスト!
total:1-55-51 リレーシーズン初ベスト!リレー歴代3位!

☆男子800FR
吉村1-57-47 初ベスト!歴代14位!
坂本 1-58-13 引き継ぎベスト!
大谷1-57-29
植村1-57-97引き継ぎベスト!
total:7-50-86 リレーシーズン初ベスト! リレー歴代8位!

*2日目のベスト率 27/47=57.4%
*2日目のS1別ベスト率
Short&Fly→7/14=50%
ML→1/5=20%
Ba→4/10=40%
Br→11/14=78.6%

*2日間の合計ベスト率51/89=57.3%
*2日間のS1別ベスト率
Short&Fly→14/25=56%
ML→8/14=57.1%
Ba→6/19=31.6%
Br→19/24=79.2%




〜コメント〜
MVPやすからのお言葉「MVPゲット〜!近国のMVPもいただきます。」

三浦「3つとも生涯ベストでした!!…が、、、遅すぎるのでノルマ練150%行きます。次の試合では1分割ります!!」

山田「〜こめんつ〜

まだまだ2バタ攻略には力不足でした。
取り忘れた大×3ベストは夏季に総取りします!」


皆さん二日間お疲れ様でした。目標としていたベスト率80%に届かず、チームとしては悔しい結果で終わりました。主任が仰っていたように、個人では、たくさんベストが出せた人と、出せなかった人で、二極化していたように思います。結果の良し悪しに関わらず、各々がシーズンが始まってからの時間を振り返り、しっかり反省しましょう。もう近国はすぐそこまで来ています! 今日はみなさんゆっくり休んで、疲れをとり、来週は爆発しましょう!