水の中でなんでもできるようになる!と聞いて水球を始めましたが、いまだに水の上を歩けません。


こんにちは、2回の田中です!


ちなみに水の上は絶対歩けません笑

でも練習を頑張ればこのくらいはできるようになるかも!?




気になった方々は気軽に体験来てください!

選手・マネージャー大大大募集中です!!

SNSからDMを送って参加の申し込みができます!お願いします〜


リンク

公式Twitter

新歓Twitter

新歓Twitter(マネージャー)

公式Instagram

ホームページ




13日間の新歓ブログの2日目!ということで!

今日のお題は、、、



実家暮らしの阪大生の生活


ヨイショ!



です!



というわけで、今回はとある阪大生の1日に密着してみました!

実家暮らしの阪大生はみんなこんな感じ()の生活なので、ぜひご覧ください!










〜阪大生「コウ君」の1日〜







5:30    起床


彼の朝は早い。

今日は朝から練習だ。

寝坊しても親が叩き起こしてくれるのが実家暮らしの強み。

就寝中はなかやまきんに君の単独ライブに参加する夢を見ていたため、体のコンディションは抜群だ。

圧倒的天パをむき出しにしつつ、そそくさと身支度を始める。










6:00  いざ練習場所へ


コウ君はチャリで練習場所へと赴く。

食パンを加えたまま颯爽と進むが、天パが暴れて、塗ったジャムが髪に付いてしまうことがよくあるらしい。アニメや漫画でしか見ないような奇行を行うとロクなことがない。

電車で通う実家暮らしの人はスカスカの車内で快適に大学の課題ができる。











6:30   練習開始!


毎日成長を実感できて楽しい。

個人的にはパスの気持ちよさが水球の魅力。

水の上を歩くボケを入れるが、誰も気づいてくれなかった。










8:30   大学へ


朝練の日は他の学生より一足先に大学に到着する。

課題を進めるも良し、授業に備えて寝るも良し、練習の振り返りをするも良し、だ。

コウ君は睡眠を選択した。





 




17:00   バイト行こか。


授業が終わりバイトへ。

部活動にいそしむ大学生は金欠になりがちだが、朝練が主体の水球面は、バイトもし放題。

コウ君は今日で236連勤。

今日も流れてくるお弁当に全力で梅干しを乗せていく。










22:00   帰宅


バイトが終わり帰宅。

家に帰ると美味しいご飯が待っている。

コウ君は母親への感謝を忘れることはない。

ちなみに父親への当たりはキツめ。










24:00   就寝


今日こそ天パをなおそうとドライヤーを続けていたが、ツバメの巣レベルまで状態が改善したところで諦めて就寝。

明日は自力で起きることを髪に誓った。












いかがでしたか?


水球は大学生活にピッタリです!


ぜひ一度、体験に来てください😆

SNSからDMを送って参加の申し込みができます!気軽にどうぞ!!

もう一回リンク貼っておきます!


リンク

公式Twitter

新歓Twitter

新歓Twitter(マネージャー)

公式Instagram

ホームページ


最後まで読んでくださりありがとうございました!


明日のブログは新3回生のコウさん!


お願いします笑