高校数学のツボ -6ページ目

お昼ごはん、ンドレ。

奥渋のロス・バルバドスさんで昼ごはん。
今日はカメルーンの料理、ンドレ。
Ndoleンドレ、Aloko揚げバナナ、ごはん、
Kwangaクワンガ、サラダのプレート。


いただいたンドレは、ビターリーフ、ピーナツパウダー、トリッパ、自家製コンビーフ、エビなどが入ってる煮込み。

ビターリーフって?
ビターリーフ、台湾でも人気らしい。
ビターリーフ自体は、いかに丁寧に洗っていて
苦味が減っているかがお店のアピールなるくらい
苦い、らしい。

たしかに元はけっこう苦かったんだろうなという
気配があったけど、他の食材たちと合わさって
おいしい苦味になってた。

ンドレとは

ンドレ的なもののレシピがcookpadに。

クワンガとは

そして、キャッサバフライがあったので
それもいただいた。

エミールさんとこで塩茹でしたキャッサバは
食べたことあったけど、フライもかなりおいしい。
写真撮るの忘れて食べ始めちゃったから
2個だけのお皿の写真になった…。
これまた写真撮り忘れたけど、バオバブジュースも
いただいて、大満足。
おいしかったー。

動画授業「整数」公開しました。

整数の性質(新課程では数学と人間の活動)の

動画授業を公開しました。

https://www.app.lekcha.com/lp/624e80ef-88f6-457c-b210-277b8c4d0ab4

 

押さえておきたい典型問題を中心に取り上げ、解説しています。

各章の「はじめに」で取り扱う問題一覧を公開しているので

レベルや内容をご確認の上で、ご検討ください。

座標平面の感覚をつかむには?

数直線から座標平面になったら、点の位置と座標に

なかなかなじめない生徒さんが出てきたりする。

 

Battleshipとかで遊んでみたりしたら慣れないかな?

 

いろいろ見てたら、最近はオンラインのゲームもあるのね。

https://www.cbc.ca/kids/games/all/battleship

と思ったら、これは座標をコールしないのかー。

それじゃ意味ないなぁ。

何か楽しく遊びながら感覚をつかめたら良いんだけどね。

比例の性質とグラフのかき方

YouTubeで、中学数学の復習のための動画を公開しました。

少しずつ増やしていく予定なので、戻って復習したいときに活用してみてくださいね。

 

【比例】比例の式と性質
https://youtu.be/jbajupYD8Mk

【比例】グラフのかき方
https://youtu.be/iRgC1SRFklQ

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オンライン塾【高校数学のツボ】オフィシャルサイト

https://www.math-tips.net/

動画授業、動画授業サポート付き、学習コンサル&カウンセリング、個別オンライン授業、ブログ、無料メルマガetc.

ご依頼やお問い合わせ等もこちらからどうぞ。

【無料サンプル動画】標準コースⅠAⅡB

【1】数と式(2)因数分解の工夫

【2】(2)2次関数の最大最小1(5)②

https://www.app.lekcha.com/lp/6c3566ac-ed38-4e6a-9287-f102e38a048b

動画授業(標準コース)からの抜粋です。

登録など一切不要でレビューをクリックするとすぐ見れます。

【プレミアムプラン】β版

動画授業を購入した方には、月額で学習をサポートするプランもご用意しています。

https://polepole.teachable.com/p/p

【メルマガ配信中】日々の勉強のペースメーカーとなるアドバイスや学習のコツ、動画の紹介、更新、様々な情報などをお伝えする無料メールマガジンをお届けします。

https://gmail.us10.list-manage.com/subscribe?u=8317de662220354b6f74db19b&id=55adafb8bd

【黒猫ヴィヴィと虎猫はな】

ブログ https://ameblo.jp/vivi--diary/

ショップ https://www.vivi-hana.net

ねこ、西アフリカ&NOLA、音楽、料理、猫と僕(しもべ)のためのグッズ等の手しごと、青森、写真、などなど好きなこと・ものたち

STEAMライブラリーVer.1無料公開

「STEAMライブラリーVer.1」がオンライン・ライブラリーとして無償一般公開されてる。

「今回公開するのはあくまで「Ver.1(第1弾)」であり、2020年度に開発された50超のテーマです。

ひとつひとつのコンテンツは従来の教科の枠組みに捕らわれない統合的・学際的な社会課題や身近な生活課題を取り扱い、

SDGs(国連持続可能な開発目標)の17項目にも紐付けられています。無料で御利用いただくことが可能で、

授業での活用はもちろん、先生方が抜粋・加工等を通じオンライン教材の素材として御活用いただくことも可能です。

(各コンテンツの著作権関連規定を御確認ください。)

2021年度は「オープン・イノベーション」的なスタイルで、この「Ver.1」をお使いいただく教員や生徒さんの

反応をいただきながら「Ver.2」に向けて磨き上げていきます。

これに特に深く御協力いただける「パートナー教員」「パートナー学校」を募集します。」

 

とのこと。

 

いろんな企業や大学などがコンテンツ提供しているから

テーマやレクチャーから検索して見てみるとおもしろいかも。