昨日は・・・
毎年恒例行事。
実家の田植えの日でした。
この日だけは、結婚してから欠かさず
お手伝いしています。
私に出来ることは少ないけど。
旦那のお母さんが亡くなり
女手は私だけ。
去年は旦那の弟も手伝ってくれましたが
今年は私たちだけ。
という事で、私も張り切って植えました!
稲ぇ~~~~
こんな感じで植えてます。
午前中。曇で作業しやすいと思ったら
突然の雨。。。。。
稲刈りは雨は大敵ですが
田植えは、雨でも関係なし!
かっぱを着て作業。
私は避難(笑)
私の仕事は
これを洗うこと!!
稲が入っているトレー?
洗って運んで、いい運動!
そして、機械では入れないところを手植え。
昔の人は大変だったんだなぁ~
と、つくづく思う。
去年気づいた、
梅の木がなっていること。
去年も頂きましたが
今年も青梅をいっぱいGET!
去年梅酒と梅ジュース
上手くいったので今年も作ろうと思います!!
なぜか、終わってから・・・
ハイチーズ!!
ザ・農家
何ともお見苦しいけど
青空だけは綺麗です^^
今年も、美味しいお米がとれますようにぃ~
ちょっと告知!!
今日は、摂津市コミュニティープラザにて
福祉まつりがあります!
10時から15時まで!!
ワークショップ出店いたします^^
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね^^
私は3Fコンベンションホールにおります^^