【新潟グルメ】サンドパン、生姜醤油ラーメン、勝龍の角煮 | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

先日
空席ガラガラの新幹線と特急で
実家に帰省した。

途中の上越妙高駅で
一時間の待ち時間。

朝早めだったので
コンビニしか開いてない。

見つけたかわいいやつ。


笹だんごパン


シナモンはいってないのに
シナモン感あり。
旅の話題にはいいかも、ね。


そして、ここのじゃないが
昔から大好きなサンドパン


このクリームがたまらない!


待っていたのは
勝龍のクリスマス限定
角煮と煮卵セットだった。


ホロホロの角煮と
味がしみしみの煮卵。


たまらない!
クリスマス限定などと言わず
定番にしてほしい。
お土産にも喜ばれそう。

脂身は苦手なので
はぎとって食べた。


今回の帰省、
どうしても
行っておきたかったのが

ヒグマ!


ブログでも何度も書いている
ソウルフード

生姜醤油ラーメンである。


前回行けなかったので
今回は即行った。

開店時間の10:30めがけて行ったら
並ぶことなく楽々入店。

もう席についてた人もいたから
もしかして、
もっと早くから開いている?


スタッフさんは少なかった。



醤油ラーメンを
一人前食べれるようになった息子。
大盛を分けて食べてた頃が懐かしい。


10:40
朝っぱらから
チャーシュー麺いただきます!



この透き通るスープが最高


この薄いチャーシューも
麺とスープによく合う

脂身が少ないから
あっさりしたチャーシュー。
私は好きなタイプ。
少しパサパサしてる系。


チャーシュー10枚くらい入ってた。


いる間にもう一回食べたいくらいだが
どうだろう。
お正月の三が日は
お休みすると貼り紙がしてあった。



懐かしいサンドパンにヒグマのラーメン。


スタートから大満足。

今回の帰省、
実家でステイホームになりそうだから
新潟の美味しいものを食べるのが
余計に楽しみだ。

美味しいラーメンはたくさんあるけど
やっぱり新潟で食べるなら
生姜醤油ラーメンが最高!

ヒグマとか青島
おすすめ。


なんと、調べていたら
秋葉原にも青島ラーメンがあった!


wai