【ケルマデックさん】4つのルール | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

娘の部屋で
お勉強中の小2さん。



全く
はかどってませんが…


私はベッドにゴロンとして
本棚を眺め
気になる本を手に取った。



久しぶりに読んでみよう
予祝の本。


最後のおまけの話が
とっても大好き。

しおりが挟まっていたので
もう一度読む。


この話でケルマデックさんを
知ったのですが…


このときはまだ
どっかの外人だと思ってたから
調べもしなかったけどね!


前祝いの法則前祝いの法則
1,620円
Amazon


今無理なくできる
一番したいことをしよう!
という話。



自分が今、一番したいことを
考えてみる。




例えば…
今一番したいこととして

海外旅行いきたい!

がでてきたとする。

でも、今は無理。
だと思ったら、それはスルーして
次にいく。


次にしたいことは
東京の友達のみーちゃんに会いたい!

でも、無理だなぁ

次。

マッサージいきたい!

でも、子供いるから難しいよね…

次!

次!

次!

と、どんどん出していき
難しいな、今は無理だな、わからないな
というものは
スルーしていく。


そして、
無理なく今できるものが出てきたとき
それを、行う。

今、私は
一番したいことをしている!

と思いながら、
それを味わう。


そういうお話。

何回読んでも、好きだな、この話。
と思って最後まで読んでいたら…



今、
一番したいことをしているという意識で、
深く
深く
深く
その喜びを味わえばいいのです。

それが未来の先取り、
予祝です。




あぁ、ここに予祝の本当の意味が
書かれていたんだ!
とようやく気がついた。


無理やり喜ぶとか
思い描けないのに思い描くとか
頑張ってポジティブなイメージを抱くとか

そういうことでは
ないのだ。


あなたが今できる
一番うれしいことを
する。

意識して、してみること。


そこには
無理やりとか
頑張ってとか
意地でもとか

そういう力みは必要ない。



息子にも聞いてみた
今、一番したいことはなに?

ドッヂボール!

じゃあ、やって。

でも、宿題終わってないもん
宿題おわったらやろう、といってたから




じゃあ、次にしたいことは?

ドッヂボール!

じゃあ、やって。

でも、まだ終わらないもん。

じゃあ、次は?


ドッヂボール!


さっさと宿題終わらせて
ドッヂボールやろうよ!


昨日から
母子二人でオリジナルドッヂボールを
している。


そうか、息子にとっては
ドッヂボールが
今一番やりたいことなのか。


私は?

コメダでコーヒー飲みたい。


wai

【4月の人気記事ランキング】

💎1位

💎2位 

💎3位