コロナ前でした | 走って転んで泣いた様な話

走って転んで泣いた様な話

アモーレのない日々の話



長椅子を洗ったのはコロナ前のようでした。


距離を取るように貼られたものの後が残っていて。


午後に残り4部屋、3部屋は個室を残してお昼を食べ14時ぐらいに下に行きました。


おかあさんもいたのですが、外来には来なかったので。


やっぱり汚い。


お水が茶色くなり、タオルもすぐに茶色。


それをやっていても気にしないで人は座るもんだなぁ。


汚いのに。


でも考えてみたら自分も電車の椅子とか待合室の椅子とか座るもんな。


いやでも正直ここのイス汚れてんな、みたいな所は見ています。


でもなんかこんなもんだと思われるのは癪に障る。


長椅子をやる時はいつも正座をしてしまいます。


なんかやりやすい。


バケツにタオルを2本、スポンジ、マイペット、あと水をこぼすのでモップ。


最初はテイケア?デイサービス?


デイケアか。

デイケア前の長椅子から。


そこから診察室近くの長椅子を4つともう一つを洗っておしまい。


自分の勤めている病院を悪く言いたくないが

どうしたら良いのだろうか。


患者さんに直結することなのに。


写真は制服についた長椅子の汚れです。