ハンチャの学校はなかなか活発で。何かのクラブに所属していると、こんなの、ヘタしたら一生に一度じゃないの?という事がある。


ハンチャは、なぜか、コーラス部に所属しています。毎週一日、ランチの時間を削っての練習で、それほど歌うのは好きではないのだけど。


でも、コーラス部らしい。(笑)

さて、そのコーラス部が、今回、少し遠出をしますが、来月辺りに、BBCからご招待を受けて、歌の録音へ行く事になりました。(日本でいうとNHKからのご招待かな?)


ハンチャは、大喜び。


ハンチャ、良かったね。それでは〜…

と、ここで話が終わらない。


それを知った学校の保護者の一部が、うちの子もコーラス部に入れてくれ!と、言い始めて、大変な事になってしまった。


えーーーっ…!!って、その考えにびっくりした。だって、今まで子供達はずーっと去年から色んな歌を練習しているわけで…。今日や明日に入ってきて、数週間で??発声がきちんとできるとでも?


BBCからご招待を受けるぐらいなので、なかなか本格的な練習をしています。音楽の先生は、結局、録音が終わったら再び募集をします…と、説明をしたみたいです。


良かった…と思っていたら…。

モンペが、やっぱりいたらしくて、不公平です!と、暴れまくったらしい。それで、そのモンペが誰か分かったんですが…


うちの職場でも暴れる人だった。

聞いて、ワロタ。笑


このママさん、キョーレツで。できない事にも食いついて離れない人で有名なのです。私も何度も対応したけど。


スッポンかよ!と、思った。

笑笑笑笑笑