ケララカレーキットを探して岐阜稲荷山本社までポタリングしてきたよ(^^) | しーにゃんの車や自転車等趣味満載のブログ

しーにゃんの車や自転車等趣味満載のブログ

最近は高校生の頃(1993年くらい?)に買ったマウンテンバイクのパーツ交換をして自転車にハマっています✨
時には努めているクルオクのスタッフや新車情報などユルフワな感じで楽しく面白く紹介します(^^)

しーにゃんでございます爆笑


いつもしーにゃんブログをご覧いただき、ありがとうございます音符




最近作れていなかったあのカレー!


一宮市どこを探しても売ってないから食べたい(汗)


それはマボロシになりつつあるあのカレー!


そのカレーキットを探して岐阜県へ(^^)


TREKのロードバイクにまたがって出発フラッグ



ボトルを忘れたのでコンビニで水分補給


目的地1の近くで撮り鉄になったよウインクキラキラ



この名鉄電車の車輌は比較的新しいから現代的デザインなんですね!


ここを真っ直ぐ(加納駅を北)


突き当たりを右に行って金園町9を左へ


螢谷トンネル手前で曲がってクニュクニュ〜


到着!岐阜稲荷山本社です(^^)



山に沿って社があるので…


ここから山登り


とりあえず本堂まで登りお参りお願い



カトチャンペ!


出っ歯の前歯を隠してあげたよ



ニンニン(^^)



お参りしたのにどうやらもっと上があるようです…



更に左に登れる!


天辺まで!


そしてついに…


天辺とったっしょっウインクグッ



ここは末廣大神!


ここから奥の舗装されていない山道に入れば岐阜城まで行けんじゃねっ!!


な〜んて思ったんですけどしーにゃんの腰は予想外のプチ登山によって限界を迎えていましたえーん


下山途中に教会なるところごあり、インターホンを押すとお姉様方がお出迎え(^^)


御朱印を拝受しました



教会なるところでは待ち時間にペットボトルのお茶やお菓子を出してくれたんですけど、お茶はポッケに持っていたので今回は受け取りませんでした


でもとても感じの良い方々でしたウインク



そして目的地2へ!



西友岐阜華陽店!


マボロシとなりつつあるカレーのケララカレーキットを求めてやって来た!


そして店内に入ってカレーコーナーへ行くと…


普通に売ってるではないですかタラー



S&Bさんちゃんと愛知県に営業してよぉ〜


左隣にあるスパイスカレーも買ってしまいました


ここになければ西友の江南→小牧とハシゴするつもりだったので助かりました(^^)


他にはコレッ!


ペプシッ!それも…ナマラブラブ



しーにゃんはナマが好きルンルン


西友を出て国道22号方面に向かった瞬間、1.4mの高さ制限



普通に進むと頭がキレる



事故にならなくてよかった


そして国道を通って木曽川側を通って



腰が痛くてスピード出ませんけど…


信号なく自転車専用の道路ってローディーにとっては幸せですねルンルン



今日は時間の割にこれだけしか走れませんでしたアセアセ




お昼は数年ぶりに麺屋らあいち(^^)


駐車場満車だったから待ってなんとか入れました…


それも1時過ぎなんですけどね



しーにゃんが岐阜県のラーメン屋さんで1番好きなお店なんですよ


それでも何年ぶり?


野菜味噌ラーメンは最強やわ!



しーにゃんはチャーシューを器の底に沈めてスープや具に近い温度にして食べるんですウインク


これがまたナチュラルな感じで一体感が出て美味しいんですよ!


麺を食べ進めるとチャーシューが出てくるんですけど、それが温度で更にトロトロになって余分な脂も落ちて旨みが増すんです


是非試してみてちょ!




そして夕方は毎週恒例となったクッキングパパ…


メニューってホント悩むよね


たった週一回か二回なのに


麻婆豆腐のリクエストがあったから麻婆豆腐は決定なんだけど


クックドゥーとかソースじゃなくて一から全て一から作りました(^^)


途中の過程が美味しそう音符


そして完成



ホアジャオを小さじ3入れて痺れる味になりました!


この味を求めていたので、やっと目標の味になりましたキラキラ



義母にミネストローネを作ったので余ったミネストローネをいただきました!


今度はケララカレーにしますグッ






ばいにーバイバイ