気になる体感があります。

北海道、熊本、大阪の時の大きな地震の時に感じてたものに似てます。
(場所の特定はしないことに決めてますが、)


あのときは
一ヶ月ほどこの体感が徐々に大きくなっていきました。

昨日からこの体感を感じてるのですが、もう少し様子を見ようと思っていたのですが、気になるので。

そして
今朝、気になる夢を見ました。



地震の夢はめったに見ませんが、見た夢が正夢になることがあるので、一応。

私は北海道に友人知人はおらず、行ったこともありません。

なのに、慌てて一人で向かい、なぜか、海辺。

海辺で何やら賑やかなイベントをしていて、そこで誰かを探すのだけど見つからず、仕方なく、駅に向かうとそこは無人駅で、、土地勘のない私はどうしていいのかわからず、駅の陸橋を彷徨っていると、立っていられないほど大きく揺れて目が覚めました。

これはブログに書こうかどうか迷ったのだけど

もしも
能登のときのように、あとになって後悔したくないので、書きました。

たとえ正夢だとしても夢は時間差があるので、いつのことかはわかりません。

また、
今感じてる地震体感が北海道であるといっているのではありません。


それに正直に申し上げると、
今感じてる体感が地震体感であるともまだはっきりとしていませんが、


もしものことを考えて早目に対策ができたらと思います。



※追記

私が現在このように地震体感について発信している意図は、

決して、地震が来ることを当てようとかいうものではありません。

本当のところは、ものすごく葛藤があって、

自分のやっていることが果たして

正しいのだろうか、、と、思いながら

ビクビクしながら、笑

発信しています。



東日本大震災の時、大学時代に仲良かった友人数名、、福島で教員をしていた友人たちのことが気になりました。

無事だろうか、、


そして、今回の能登も、、秋田や新潟の友人のことを思いました。



このブログは昨年末で卒業する予定でいたのに

地震体感として発信することになってしまいました。

理由は、こんな小さなブログを見に来てくれていた私の身近な人へ、、

伝えたくて続けています。

家を巣立って行った、、我が子達にも。

私がブログをやっていることは知っているので。

一緒に住んでいたら、

地震が来そうだよ、

と、伝えられるけど、、、。



そんな小さな気持ちでしていることなので

当たっても当たらなくても

家族や身近な人たちへの

老婆心ぐらいに思ってほしいのでございます。笑ううさぎ

本来、、こんな硬い文章は書かないので

私らしく、、肩の力を抜いて

思うまま、、感じたまま、、

書くことに決めましたー!