北海道道573号線桜野野田生停車場線は二海郡八雲町を通る一般道道。通年の通行止めの区間があります。

 

 

太平洋の噴火湾沿いの野田生から内陸に向かい舗装区間は16キロほど。ここで通行止めになっていました。
 

 
道道573号線はここからさらに4.2キロほど未舗装の区間があります。
 

 

もう20年以上前のことですが、私はこの未舗装区間を徒歩で日本海側の乙部町姫川まで行ったことがあります。乙部岳の麓を通る九十九折りの山道は、もはや北海道道573号線ではなく高低差は最大750メートル、片道約14キロの険難な道でした。往復は丸1日掛かりです。当時でも道路の荒廃は進んでおり、今では道の判別は付かず、もう自然に帰っている可能性があります。
 

 
 

 

野田生川の支流中二股川。尺ヤマメが釣れることで有名らしい。ホントかな??
 

 

道道沿いには離農した酪農家が点在していました。
 

 

牛のいない閑散とした牛舎。
 

 

桜野温泉「熊嶺荘」も2015年に廃業しました。看板は無く丸太だけが残されていました。
 

 

道道573号線と北海道新幹線の交差地点。札幌開業は大幅に遅れるらしい。リニア開業よりは早く来てほしいものですね。
 

 

道道表記で確認できるのはこのキロポストのみです。離農や廃業が相次ぐ田舎の行き止まりの道、たまに通るのは工事関係車両が殆ど。仕方がないですね。