島牧村の最南端の集落栄浜地区。ドローンで空撮してみました。

 

 

日本海の海岸線を走る国道229号線沿いに民家が点在しています。手前の黒い屋根で大きな建物はラジウム温泉で有名な「モッタ海岸温泉旅館」です。奥には栄浜漁港が見えます。

 

 

栄浜の集落は狩場山地のオコツナイ岳に源流を持つ小田西川が日本海に注いでいます。左岸をコタニシ、右岸を湯の崎と呼んでいました。小田西川の砂防ダムは既に満砂状態で機能はしていないようです。

 

 

砂防ダムの上流。砂防ダムが出来る前の小田西川は巨大なイワナの宝庫でしたが現在も生息しているのかは不明です。

 

 

突き出ている山頂の天狗岳は標高659メートル。奥に見える残雪のある山は狩場山地のオコツナイ岳、標高は1171メートル。手付かずの自然が残る島牧村の山々。裾野から緑が濃くなってきました。ニコニコ