食品の酸性、アルカリ度の表です。

  ↑酸性食品   20%
   アルカリ食品 80%の割合で摂取
   を海外では推奨されています。


 血液はpH7.4に保つように
 なっています。

 血液が酸性に傾くと、骨や歯から
 カルシウムを溶かして血液をアルカリに
 保とうとします。

 すると、カルシウムは全身のいろいろな
 臓器や血管に沈着し、様々な症状
 が現れます。

 血管に沈着すれば、動脈硬化、胆嚢に
 溜まれば胆石などが挙げられます。

 また、病気はもちろん骨も歯も
 弱くなって、虫歯にも
 なりやすくなります。

 ですから、血液を弱アルカリ性に
 保つ重要性を今一度お伝えしたいと
 思います。

 上の表では、
 アルカリ性のものを80%
 酸性のものを20%摂取するように
 推奨しています。

 意外と野菜を多く摂らなければ
 ならないのが分かります。
 ※SIBOの症状のある方は
 お控えください

 日本ではバランスよく食べてと
 言われますが、今ではアメリカより
 野菜や果物の消費が減っているので、
 意識して野菜を摂らなければ足りません。


 その他、血液が酸化するものに

 ◯医薬品  とてつもない酸化度です。

 ◯農薬   世界一の農薬使用量です。

 ◯放射線  特にマンモグラフィーは
 乳癌になりやすいです。

 ◯食品添加物

 ◯電磁波

 ◯アルコール

 ◯タバコ

 ◯シャンプー、化粧品などの経皮毒

 ◯過度の紫外線は、血液酸化の
 原因ですが、ビタミンDは主に
 日光に当たって作られるので、
 1日1時間は日光浴が必要です。

 ◯リーキガット

 ◯ストレス

 ◯睡眠不足

 などが挙げられます。



 忙しい毎日ですが、改めて食生活、

 生活習慣を見直したいものです。