こちら妊活中の昨年10月の基礎体温記録。

ちなみにここら辺から基礎体温をつけることをやめていきました…!

基礎体温をつけることはもちろん妊活中の目安にはなるものの私にとってはその基礎体温に一喜一憂されることがストレスになりつつあったのでやめてストレスフリーに後半は妊活ができたかなと思っておりますニコニコ


***

今回は自分なりのタイミングの取り方を旦那さんとのやりとり含めてまとめてみようと思います!‪

ーー旦那さんとのタイミングのスケジュール管理🗓ーー
タイミングを取る上で旦那さんとは
TimeTree
のアプリにてスケジュール管理をしておりました!
私が婦人科や検査薬でタイミングを判断し、そのタイミングを取りたい日に特定のスタンプをつけて旦那さんに伝えるという仕組みです!(我が家はちなみにオレンジのハートのスタンプを!←)
スケジュールで事前に知らせることで心の準備や今日は早めに帰らないとなどなどうまく調整しやすかったのでこの方法が私たちにはあってました✨

ーータイミングの回数や取り方ーー
なかなか連続5回…とかは難しかったので、我が家は1-2日置きに1周期合計3-5回を目標に取り組んでおりました。合わせてここは賛否両論あるところだと思いますが、妊活後半はなんとなく着床を妨げるのでは!?という思いがあったので排卵後はできるだけ次の排卵まではタイミングを控えるようにしておりました…!

ーー頚管粘液の減少対策ーー
排卵誘発剤のことは前回の記事にまとめて書きましたが飲むようになってから悩みだったのがとにかく濡れない問題…泣き笑いほんとに砂漠状態で痛かったのでどうしてだろうと調べたところ、クロミッドが頚管粘液を減少させる副作用があるようなことをネットで調べると出てきたりしたのでおそらくそれかな?と思っておりました…!
フーナーテストも不良だったこともあり悩んでいたところ妊活サポートのローションがあることを教えてもらい購入!『プレグゼリー』というものです。
妊活後半はこちらのおかげで快適でした目がハート


ーータイミング法まとめーー
前回と今回クリニックに通いながらの1年間のタイミング法についてまとめてみましたが、改めて今後また妊娠したいと思った時にやるとしたらと考えると

①クリニックでは主に誘発剤の処方をしてもらう
②排卵日はドゥーテストの排卵検査薬でチェック!
③基礎体温は無理にはからない
④旦那さんとのスケジュールはアプリにて!
   タイミングは2-3日ごと、1周期合計3-5回目標に!
⑤プレグゼリーを活用!
⑥何より栄養&睡眠&温活をしっかり!

でやっていきたいと思っております✨
⑥はほんとにそこに強く取り組んだところ一気に結果につながったので何よりも大事だと思っております!やはり何事も体が資本ですね…!✨
次回は旦那さんとの妊活の考え方の違いや妊娠に至るまでのことを色々思い返してまとめたいと思います…!今思うと本当に色々あったな…!泣き笑い

***

妊活中お世話になったコーナー!貼っておきます!目がハート飛び出すハート







新米ママファイトッとポチッといただけると喜びます🙇‍♀️✨↓

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村