こんにちは♪

 

朝から小雨が降っています。

お昼ごろからは風と雨。

今回も荒れそう~

お花は避難しています。

屋根があっても降り込んできますショボーン

 

 

 

春購入のペチュニア てまり珊瑚。

 

生長が早い!

摘芯は蕾をカットする程度にしています。

もう少しで鉢いっぱいになりそう。

 

 

 

 

 

ペチュニアついでに。

玄関ポーチに避難中のさくらさくらシリーズ。

 

これだけお花があったら雨ざらしにはできない~

 

さくらさくらと桃色吐息の混色植え。

冬越し株です。

 

 

 

挿し芽からの春植え おゆきちゃん。

この鉢も避難。

他のは軒下に移動しています。

 

 

 

 

 

 

 

ラグランジア クリスタルヴェール。

 

少し咲いています。

 

 

じつはそんなに蕾がなくて(^_^;)

株は立派になっていますが。

 

 

 

 

 

 

 

種まきからのジニア。

 

左側はプロフュージョン ダブルミックス。

右側がザハラ ラズベリーリップル。

 

 

花壇にも定植しました。

 

ザハラ ラズベリーリップル 3株。

畑エリア西側です。

 

 

 

プロフュージョン ダブルミックス 3株。

畑エリア東側。

 

まだ種まきアリッサムが元気なので残してあります。

空いた場所にはマリーゴールド、ペンタス、アンゲロニアを植える予定。

 

ジニアの苗、少し残っています。

 

 

 

 

 

種まきニゲラ。

 

ホワイトとブルーが咲いています。

 

 

かなり暴れています。

倒れて下につきそうなお花も笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

自家採種からのペチュニア モンローウォーク シルキーラテ。

 

こちらが姉です。

 

 

妹は親とほぼ同じ花色。

少し赤が濃いめかな。

 

 

採種した種が違います。

種まきは面白いですねおねがい

 

 

 

 

 

クローバーグリーンスナップにお花の写真の載せていますクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花ご訪問頂きありがとうございます黄色い花