こんにちはニコニコ

 

 

 

午前中は曇っていましたが、今は晴れてきました。

昨日よりは涼しく感じます。

心地よい風が吹いています~音譜

 

 

 

植えっぱなしのコレオプシス スタークラスター。

たくさん咲いてきました。

 

 

 

 

今年は倒れることを覚悟で、初期の頃に支柱を立てておきました。

それでも越えて暴れ気味です。

 

 

 

隣はダリア 小舟。

 

 

もう少しで咲きそう。

 

 

 

センターに挿し芽からのガイラルディア。

 

 

やっと生長してきました。

鉢植えより小さめです。

 

 

 

 

このエリアはこんな感じになっています。

 

赤丸の部分、コレオプシスに蕾がたくさんありましたが、倒れそうだったので切ってしまいました。

切らなくてもよかったかも(^_^;)

下の部分、寂しいですよね笑い泣き

 

 

 

前回の様子。

 

 

 

 

 

 

今年購入のコレオプシス ソランナ。

 

 

新苗なのでコンパクトに咲いてきます。

 

 

 

 

 

先日、ゴンフレナの挿し芽だと思っていたのは、コレオプシス スタークラスターでした。

 

 

ホント!よく間違えますアセアセ

挿したら名前を付けておかないとダメですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

マリーゴールド ストロベリーブロンド。

これから晩秋まで楽しめますね。

 

今日は鉢植えたちです。

 

 

自家採種、種まきからです。

咲き始めは赤色でしたが、花色が変化してきました。

 

 

 

3株植えましたが、1株は枯れました。

 

 

 

購入苗。

 

 

買ったのは葉っぱが小さめですね。

蒸れそうなので時々カットしています。

 

 

 

挿し芽組。

 

 

赤丸のプランターは発根したらポットに植え替えせずに直接植え付けしました。

 

挿し芽苗、カタツムリに食べられて悲惨な状態です。

 

 

 

自家採種 種まきからのカゴ植え。

 

 

この鉢からたくさんカットして挿し芽しました。

 

取っ手越えしそうなのでカットしています。

取っ手、無くてもいいかな。

咲かせられない~笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

キュウリ、初収穫しました。

 

 

短めですが、下に付きそうでしたので採りました。

これからは買わずに済みますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花ご訪問ありがとうございます黄色い花