知 ちり紙突っ込めば山となる【利用者の日常】
(塵も積もれば山となる)


どこの施設へ行っても、施設のテーブルの上にあるティッシュやトイレに備え付けてあるトイレットペーパーを大量にポケットや服の中、シルバーカーの中等に入れている利用者さんが必ず存在する。


その詰め込んだちり紙を出すと、山となるほどあり、

シルバーカーはゴミ箱状態になり………

服の中に詰めてはマジシャンのようにトイレットペーパーを出したり詰めたりして遊んでいたり………

帰りの会に胸元にティッシュを詰めては豊胸術をしたかのような胸になっていて、そのまま家に帰ると、服を脱がせて寝かせておくベッドに詰めていた大量のティッシュやトイレットペーパーが溜まって山となっていて、それを見る度に「バァちゃん、またデイのティッシュやトイレットペーパーを泥棒してきて………ダメだって言ってるでしょうが!」とお嫁さんに怒られたり………
←この利用者さんは、「バァちゃんがいつもデイのティッシュを詰めて持って帰ってきちゃうから………」というお嫁さん経由で一度だけティッシュを一箱デイに寄付するということもあったけどね………


度が過ぎると問題になり、グループホームのトイレットペーパーを巻き取っては服の中に大量に詰めていた男性利用者さんが、グループホームのトイレからトイレットペーパーを外された途端、隣のデイサービスのトイレまで遠征して、トイレットペーパー欲しさに、デイの女性利用者さんが入っているトイレに侵入してしまい、キャーキャー言われてたことまであり………
←そんな、彼のグループホームの居室には、巻き取られて服の中に詰めていたトイレットペーパーがいくつもの山となっていて………