幽霊、見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう

あるわよ~

仕事帰りに、産婦人科跡地の前の道で………とか

小規模多機能で夜勤中に………とかね


ちなみに、産婦人科跡地は、なんと、私が生まれたところなのよ………(だから、更地になっていても、産婦人科跡地ということを知っている)


小規模多機能については………
新築だったのに、なぜか出たので、新築する前にあったのは何なのか?という疑問の答えが、すぐ隣に移転する前のデイサービス(古いプレハブだったので、取り壊して建て直した)………という情報で、臨時お泊まり以外は基本的に通所のみだったので、そこでおなくなりに………という方もいなかったらしく………

デイサービスが入っていた時点で古いプレハブだったということは、デイサービスの前に何かがあったはず………ということで、60年以上地元民という大姉先輩に訊いてみたら、縫製屋さんだった………ということらしいんだけどね………
ただ、それだけでサラッと終わらせないのが大姉先輩で、「こないだの夜勤で何かあった?」と訊いてくれて………

「そういえば、小規模多機能の洗い場(はなやんが見たものが出てきたところ。それが廊下を横断して玄関へ出ていった)に行くと、私もなんかゾクゾクっとしたんだよね………。姉さん(義姉)がそういうの詳しいから、みてもらうわ………」とまで言ってくれて………

数日後にみてもらった結果、『守護霊』だったらしく………って、私が見たのは玄関へ出ていったから、自然に悪霊退散してたのか?(爆)

そういえば、この小規模多機能。所長がケチって、地鎮祭をせずに建ててしまったらしく(私が入社した時点では既に杭打ちをして基礎を作っていた)、小規模多機能の開設準備実行委員会に何かしらの形で携わった職員が、携わった後にケガだの病気だの、ことごとく体に異変があり、開所寸前に急遽実行委員会に入れられてしまったはなやんも、やっぱり、痺れで歩けなくなったり………という異変があり、開所してからは、1ヶ月もしないうちに退職者がナースを含めて3人もいて、3ヶ月経過時点で更に1人追加、半年も経たないうちに更に1人追加で、とうとう、計画作成担当のケアマネまで退職し………

ただでさえ、人手が足りないので、籍がデイサービスの人がかなり助っ人に入ってるんだけどね………。はなやんもそのうちの一人で、小規模多機能の夜勤や昼間の勤務に助っ人で入っていたんだけどね………


やっぱり、祟られてるよね………というFケアマネも計画作成担当者という立場で開所前から携わらなければならず、彼女もいきなり重症な椎間板ヘルニアに襲われ、小規模多機能が開所してからは建物に入るとイライラする現象に陥り(実は、はなやんもそうだった)、退職させて下さい………と言い続けていたし………

ま、日曜日になると、折り込みチラシの求人広告を介護職で回し読みする現象まであったからねぇ………(あっ、それは、日曜出勤があるどこの施設もある現象か………(秘))
それを介護職が回し読みする前に片っ端から切ってゴミ箱折りの材料にまわしちゃうのが、2人目に来たKYなナースで………

そういえば、2人目のナースがいない日の穴埋めに入った3人目のナースも、ソッコーで退職したなぁ………(爆)

やっぱり、祟られてるって………