こちらの記事に続きができまして。




タロさん体調不良は結局、3日ほど続きメンタルの方が心配〜とか言っていたのですが、結局、月曜日からは嫌や〜とか言いながらも登校をしまして。




その後、特にタロさんに異変はなかったのですが、あの体調不良から10日後。




帰宅してゲームしているタロさんをみるとほっぺが真っ赤!!!

これはもしや?と思い、ネットで「りんご病」と調べたら、タロさんと全く同じ赤いほっぺを発見。



私の記憶では、りんご病、妊娠初期にかかったら、胎児が流産や死産になると。

私は今、妊娠中期。。

妊娠中期にりんご病にかかったという情報を調べるけど、なんか曖昧にしか分からず。




そこで私、テンパってタロさんはりんご病じゃないかも!とりんご病を詳しく調べ始める。しかし、出てくるのはタロさんが体調不良で訴えていた症状まんま。

おまけに、ほっぺが赤くなるころには感染力もなく、1番感染力があるのは、体調不良の時という記載まで。




もうどうしようもないので、とりあえず産婦人科に問い合わせるも、産婦人科からは「今、何かできるわけでもないから、様子を見るしかない。(その週末に予定している)妊婦健診も普通に通院して大丈夫。」との返事。




結局、私にできることは、タロさんがりんご病じゃなかったことを祈る、そして、もしタロさんがりんご病だった場合、私に感染していないことを祈る。要は祈ることしかできない状況になり。




そんな祈っている最中、タロさんの身体に湿疹みたいなものができた。明らかにレース状の湿疹。すぐに調べると、りんご病で出る湿疹らしく。




いや、タロさん完全にりんご病やん。となり、とりあえず、タロさんがりんご病じゃなかった説は完全になくなる。




現在、私が祈るのは私に感染していないこと、もし感染していても胎児に影響が出ないこと。




今のところ、妊婦健診では異常は指摘されておらず、私に風邪症状もないのでたぶん、大丈夫かな?と言うことになったけど、また2週間後の様子次第で血液検査しようか。と言うことになった。




しかし、りんご病って感染力が強い時にはただの風邪と見分けがつかないことが怖いなぁ。と思い知った。




不幸中の幸いなのは、私が妊娠中期に入っていたこと。このまま、何もないことを祈るばかり🙏!!




ちなみに、タロさん妊娠中以外、私は妊娠中、タロさんから感染症をもらっており。




ハナちゃんの時→感染性胃腸炎

この時は、臨月間近で胃腸炎になり、吐き下しで子宮が収縮して陣痛がきてしまい子宮口が3センチからの切迫早産で入院に。結局、本陣痛に繋がる前に吐き下しが治ってくれて、ことなきを得たので良かった。




ジロさんの時→インフルエンザ

この時も、もう臨月でタミフルを飲むかどうか、ドクターから飲んだら早く症状落ち着くけど、胎児への影響は分からない、飲むのは自己判断!と言われ、しんどい頭で悩みに悩んだ挙句、タミフルを服薬。結局、元気にジロさんは元気に生まれてきてくれたのだが。




今回はりんご病にかからずに、何事もなく出産まで辿り着きたいなぁ。。




そして、タロさんがこれ以上、感染症をもらってきませんように!!!