初出勤しました。




スーツを着て、

バッグ

サブバッグ

を持ち、


有料駐車場、1時間100円、半日最大550円、

に車を停めて、会社に向かいました。


私が一番でした。

パートフルタイム、別の派遣会社からの方

私と同じ、パート半日の方

3人です。



出入り口、全てに必要な、

カードフォルダーをいただき、入ります。



初日は、

テスト

会社概要

仕事内容

電話応対

館内説明

があり、

15分休憩で、持参おむすびを食べました。


みなさんしっかりされていて、

年齢は、私より少しお若いかな?

と思いました。



家に帰り、

心身はクタクタでしたが、

アプリでの、入社時プロフィール申請

今日の復習

 

を、やらねば


と思い、やりましたが、送信できず。


ねちゃダメだ


と思いながら、いつもより遅めで寝ました。





次の日、私は、


寝られなかった



と3人での会話で話しました。


え?

私は疲れてすぐ寝ました


何も考えてなかった


と、言われていましたが、


2日目に行った、ロールプレイ。

マニュアルを見ながらですが、

全体像がないので、言葉が出ない。


だんだん

仕事内容が見えてきたので、

みなさん不安も。



私の位置は、


フリーズドライの商品会社に委託された、

派遣会社のパート社員


電話受注オペレーター


電話を受ける

パソコンに、お客様情報を打ちながら、

受注票に書きながら、

調べながら、

話す、ご説明する、です。


パソコンは、家で練習しました。

ブラインドタッチは諦めました。


慌てるので、

体から汗が出ます。



この先は、


商品

お支払い方法

配送

熨斗、包装


などの勉強です。


お電話で、注文されるのは、

ご年配の方がほとんどです。


きいて

伝える


が大切だと学びました。


子供扱いしない

長くお待たせしない

言葉遣いに気を配る


など、特殊な気遣いもあります。



先週は、火曜日から金曜日まで働きました。


成長したかどうか?

の状態です。


10日間が研修なので、

カッコ付けずにこの間に全て学べたら

と思っています。


ただ、何が分からないか分からない


電話

パソコン


大切な情報を扱うので、

会社のマニュアルを持ち帰る事は出来ません。

仕事中、書いたメモもです。


教えてくださる方は、

優しく

親切

ゆっくり

です。



しかし、

私には分かります。


研修後の失敗時、

キビシイかな?


ただ、うまくいかない事がある方が、

学びが深いです。


間違えたら、

次から間違えないようにする


一カ月は大変かも?


と話されました。


お歳暮時期です。

発送されたDMが届き始め、

繁忙期になります。



イメージします。


スマートに働く自分を






お仲間が3人いるのは力強いです。