6歳の初舞台の時
暗い鳥屋口で母が教えてくれた掌に3回「人」という時を書いて3回息を吹き掛ける

「おまじない」

字を書く時は真剣で
口を詰むって居るから
息を吹き掛ける前には
自然に鼻で空気を吸って
次に口から息を出す

3回吹き掛けるから
完全に息は出て行くので
また鼻から十分に
空気を吸うことが出来る


今思えば
理に叶っていてびっくり

これっていざという時に必要な
究極の呼吸法じゃ無いだろうか


恐るべし「おまじない」
😅侮れません✨

あがり症のあなた
是非お試しください




写真は6歳初舞台 
常磐津「願糸縁苧環(ねがいのいとえにしのおだまき)」お三輪 〜神戸国際会館於いて〜

こんな時代も有ったのね〜😅💦


合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

YouTube日本舞踊ch
〜タカラジェンヌが日本舞踊家になったわけ〜

 1000名を目指しております✨

チャンネル登録&高評価
宜しくお願い致します🙏✨

合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格