これ
どちらが 芍薬 
どちらが 牡丹 

分かりますかはてなマーク

⬇️

⬇️

⬇️

⬇️

⬇️

正解は

上段が「芍薬」
下段が「牡丹」

なんです


ええ〜
一緒やん
どこが違うの〜
と思ったアナタ

今日からバッチリ
見分けられますよ


先ずは「芍薬」

芍薬はボタン科ボタン属で
の仲間です ☝️ここポイント目

葉に艶があり
花は一本の茎に一つ
牡丹に比べると
少し小ぶりで
丸い蕾には蜜が出ます

5月から6月に掛けて咲き始め
椿のようにポトンと落ちて
花が終わります


花言葉は
「はにかみ」
「謙虚」
「恥じらい」




次に「牡丹」

牡丹はボタン科ボタン属
の仲間です ☝️ここポイント目

香り高く
大輪の花を付けることから

✨百花の王✨

といわれ愛されてきました


「木」の仲間なので
茶色の枝が分かれて
広がりながら
花を付けていきます
ギザギザとして広がった葉
蕾は少し尖っています

4月から5月に掛けて咲き
大きな花びらが
ハラハラと落ちるので
花の終わりを「崩れる」
表現します



花言葉は
「風格」
「富貴」
「恥じらい」


茎をすっきり伸ばす多年草の
「芍薬」=立つ
枝を広げる落葉低木
「牡丹」=座る


見た目は似ていて
両方とも美しく
咲く時期も少し重なり
見分けのつきにくい
「芍薬」と「牡丹」


「立てば芍薬 座れば牡丹」
 (この後「歩く姿は百合の花」と続きます)


優劣付けられない美しさを
讃えた言葉だったのですね