【記念日ごはんの記録】末っ子の1歳&結婚記念日 | 子育てママの味方!通園通学グッズのハンドメイド【hana*works】@富山

子育てママの味方!通園通学グッズのハンドメイド【hana*works】@富山

こどものポケットや移動ポシェットに合わせた
たて18cm × よこ10cm サイズの【こどもハンカチ】を作ってます。
移動ポシェット、エプロン、入園・入学、通園・通学グッズの作成、オーダーメイドも承ります。

昨日はちょっと早めの末っ子の1歳のお祝いごはん。
(私たちの結婚記念日はついでにお祝いにひひ
 
我が家の子どもたちの1歳は決まってこのごはん!
人参好きの長女に最初作ったのが始まり。
 
【名前】+オメデトウ 1
 
を人参で作って、蒸して作ります。
それをちらし寿司に載せてお祝いです。
 
ちらし寿司は人参とレンコンのひじきの煮つけを作って酢飯に加えます。
ひじきは実家の母がいつも作ってくれていたので、その味を追求して現在に至ります。
妊娠中に貧血気味だったこともあり、良く作っていました。
子どもたちもひじきを好んで食べてくれるので、作り甲斐がありますラブラブ
 
 
これも毎回必ず注文する鯛のかまぼこ!
 
富山にいるならばお祝いはやっぱりかまぼこでしょ!
 
ということから、長女の時にパートナーが見付けてきました。
 
 無添加のかまぼこってあるのだろうか?
 
という疑問から探しに探し、このかまぼこに行き着きました。
 
長女・長男のときは麻善蒲鉾という名前でしたが、今は富山ねるものコーポレーションと変わっていました。
 
ちなみに高岡市二塚まで買いに行くと10%OFFになります。
今回も前日に予約して会社まで買いに行って来ました。
 
株式会社富山ねるものコーポレーション
  富山県高岡市二塚199-16
  TEL 0766-63-4848
  受付時間 午前9:00 ~ 午後17:00 
   (日曜・祝祭日・当社既定の定休日(基本水曜)はお休み)
 
焼いてお醤油をかけて食べるのがオススメですニコニコ
 
 
今回のお誕生日ケーキはザッハトルテに。
お誕生日というよりも私たちの結婚記念日が主だったかもにやり
 
この間富山大和でやっていた北海道展で買ったロイズのブラックチョコを生地に練り込み、
周りの部分は富澤商店のクーベルチュールチョコを使用。
 
美味しく出来て大満足!
以前作ったオペラに比べて、手順も少ないので、簡単に出来ました。
これなら普段使いも行けそう!
 
 
末っ子はチョコデビューしていないので、プリンを別途作って、イチゴを載せてお祝いしましたニコニコ
イチゴはちょっと酸っぱかったみたいで、凄い顔してました滝汗
 
 
フライング1歳、おめでとう!
これからも元気に大きくなってね。